※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママリ
子育て・グッズ

佐鳴台保育園の面接での質問や記入事項について教えてください

今年の4月から浜松市の佐鳴台保育園に通われる方に質問です
面接の時、どんなこと聞かれましたか
何か記入することなどありましたか❓️
教えてもらえると助かります😖

コメント

うー

もう4月入園の子の面接始まっているんですね⭐️
佐鳴台保育園今年入園ではなく去年入園で、記憶も忘れかかっているし対象にされているのと違うのですが、参考になるならと思ってコメントさせていただきました😊

もし必要なければスルーしてもらって大丈夫です🙆‍♀️

  • 初心者ママリ

    初心者ママリ

    そーです もぉ始まってます📛
    1年前のことですもんね📛

    参考に教えてもらえると助かります😌

    • 1月27日
  • うー

    うー

    参考になれば⭐️

    仕事の時間とか休みとか保育時間とかの確認があったと思います
    いつから仕事復帰かそこで聞かれたかは覚えてないですが、入園式の時に慣らし保育の日程を渡されたのでたぶん面接の時に話してるんだと思います
    去年はコロナで説明会がなかったので…

    あとはうちは0歳児だったので離乳食の進み具合を書いてきてと紙を渡されましたが、2歳児さんならそれはないかもですね!!
    あと必要な物品の申し込みの封筒はもらったと思います⭐️

    • 1月28日
  • 初心者ママリ

    初心者ママリ

    なるほど面接とゆうよりは、確認をされるとゆう感じですかね📛

    コロナで今年も何かと状況は変わりそうですね💦

    物品の申し込みの封筒をもらったんですね!

    • 1月28日
  • うー

    うー

    そうですね!!
    仕事の面接とかとは全く違います⭐️
    子供の様子とかもみているかもですが、別に何か指摘されたりとかはなかったです😊
    おもちゃも用意してくれていて子供はそばで遊べるようにしてくれてました!!

    物品は2歳児さんだとカラー帽、防災頭巾、名前の判子、連絡帳、お便りホルダー、絵本袋、お薬袋(希望者だけ)くらいですかね🤔
    自由画帳とかももしかしたら買うかもです
    これだけだったら¥5000円くらいですかね?
    面接の時にそれらの説明をしてくれて現物も見せてくれたと思います

    また緊急事態宣言とかになっているので説明会とかがどうなるかわからないですね💦
    説明会の日程のお便りも面接の日にもらったと思います!!
    前は確か説明会の時にクラス別の持ち物とかの説明もするはずだったけどコロナで説明会できなくて…となったので今回は面接の時にそのあたりも教えてくれるかもですね!!

    • 1月28日