![ままん◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたんママ
エアコン掃除はしてますかー?
![soramama17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soramama17
掃除とかしていますか??
フィルターが汚れていたりするとよくないですよ(゚Д゚;)
あと、室外機の対策をすれば変わると思います!!
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
一応月一で掃除してます(;´Д`)
やっぱり室外機も関係性大きいですよね…
日除け対策ですかね!?- 8月11日
-
soramama17
そうです(^ω^)
日に当たる場所だと
熱をもってしまうので
冷やすまでに時間がかかるので
その分電気代がかかります。
少しでも影になっていれば
変わると思いますが...(´・ω・`)- 8月11日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね( ꒪⌓꒪)
なにか対策を考えてみます!
室外機のある所が西日が強くて…
調べてみるとだいたいその時間が特に料金上がってるので変わるかもですね( ¨̮ )
ちなみに、フィルターはどれくらいで掃除してますか?
フィルターだけですか?
質問ばかりすみません(;´Д`)- 8月11日
-
soramama17
昼は料金高いんです(°_°)
ホームセンターなどで
室外機の日よけ売っていると思います⑅◡̈*
フィルターは今毎日エアコンを使うので
2週間に1回がベストです(^ω^)
あまり使わないときは
月1でいいと思いますが!!
あとは設定温度ですね★
1℃違うだけでかなり変わります!- 8月11日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
ホームセンター覗いて見ます*˙︶˙*
2週間に1回!!
我が家も早速取り入れます( ¨̮ )
設定温度も旦那が暑くなければ1℃上げてみます!
いろいろありがとうございます*˙︶˙*)ノ"- 8月11日
-
soramama17
是非覗いてみてください★
25〜28℃がベストですね!!
さすがに28℃は暑いと思うので
25℃なら大丈夫だと思います⑅◡̈*- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは20年前のエアコンですが
先月の電気代は4000円でしたよ!
エアコンめちゃくちゃ使ってましたが!
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
えー(;´Д`)
なんでそんなに安いんですか!笑- 8月11日
![emilie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emilie
料金プランが適切じゃないってことはないですか?うちもエアコン24時間つけっぱなしですが4000円くらいです。30Aの契約で基本料金は請求金額のうち840円くらいです。一人暮らしの時は1Rの部屋で15Aの契約でした。基本料金400円くらいです。
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
今40Aで使用してます( .. )
30Aだと簡単にブレーカー飛んだりしないですか(´・ ・`)?- 8月11日
-
emilie
ティファールの沸騰する瞬間に他の大型家電を使っていると危ないですが、その他の家電や電気は全然同時使用大丈夫です。
夏以外でも1万超えますか?昔、知り合いはおかしいなと思ってたら隣人に盗電されてたなんて言ってました。あまりにも心当たりがない時は調べてみた方がいいかも知れません>_<- 8月11日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね( .. )
ちょっとA下げるのも検討してみます!
エアコン使わない時期でも10000円行かないくらいと高いです(;´Д`)
盗電…怖いですね(´・ ・`)
色々やって下がらなかった時は調べてみます(´•ω•̥`)- 8月11日
![うどん( ˙꒳˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん( ˙꒳˙ )
フィルターの掃除だけではなく、プロのエアコンクリーニングした方が良いと思いますよ。
3〜4年に1回は、フィルターの奥の熱交換器まで掃除してあげないと、そこに汚れが溜まると動きが悪くなって電気代があがります。
自転車で言うとパンクしたまま走ると、重くてつらいですよね?
それと同じ事が内部で起こってると思われます。
10年前のものとの事なので、中のカビもすごいと思いますし、赤ちゃんの健康に悪いですよ。
某家電量販店のコールセンター事務からのアドバイスでした☺️
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
やっぱりプロですかね(´・ ・`)
調べるとお手頃な値段でできるところもあるようですし、検討してみます!!
室外機の方はどうなんでしょうか?
とりあえず本体だけでもやってみるべきですよね?- 8月11日
-
うどん( ˙꒳˙ )
室外機は正直やらなくていいと思います!
中は分解して掃除しますが、外は分解しない業者多いですし、土ボコリなどで汚れるの早いので、中だけで良いと思いますよ。
私は夏のみの使用で、2年しか使ってなかったですが、めっちゃ汚れてたので、今後定期的にやろうと思ってます。- 8月12日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね( ꒪⌓꒪)
昨日旦那と話して早速予約することになりました( ¨̮ )
ありがとうございます*˙︶˙*- 8月12日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
一応月一でフィルターは掃除してます(;´Д`)