お金・保険 住宅ローンと医療費の確定申告について、主人の名義で問題ないですか? 住宅ローンと医療費の確定申告について教えて下さい。 去年家を買ったので今年住宅ローンの確定申告をします。 去年出産もしたので医療費の控除もしようとおもうのですが、どちらとも主人の名義でしたらいいのでしょうか? 住宅ローンは主人の名義なのでわかるのですが、医療費は私名義で確定申告したらいいのかまとめて主人の名義でしたらいいのか、調べてもサッパリです🤣 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 住宅ローン 出産 医療費 確定申告 主人 ままコ(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳) コメント 優龍 所得税を多く払っている方がいいですが 住宅ローン減税を利用するなら 奥様の収入があり 所得税を払っていれば 出来ますよ 1月27日 ままコ コメントありがとうございます! 私は去年5月で産休に入ったので1月〜5月だとあまり稼ぎはないです。 だとしたら主人の名前で住宅ローンと医療費一緒にやってしまって大丈夫ということでしょうか? 稼ぎは少ないけど私でやったほうがいいんですかね? どっちが得とか損とかないですか?😣 色々聞いてスミマセン💦 1月27日 優龍 そしたら ご主人の名前でやらないと 戻るお金がないがないです。 今年の奥様の所得税は 引かれていませんよね? 1月27日 ままコ 今年は所得税引かれてません😣 主人の名前でやる事にします!!ありがとうございました😊 1月28日 おすすめのママリまとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままコ
コメントありがとうございます!
私は去年5月で産休に入ったので1月〜5月だとあまり稼ぎはないです。
だとしたら主人の名前で住宅ローンと医療費一緒にやってしまって大丈夫ということでしょうか?
稼ぎは少ないけど私でやったほうがいいんですかね?
どっちが得とか損とかないですか?😣
色々聞いてスミマセン💦
優龍
そしたら
ご主人の名前でやらないと
戻るお金がないがないです。
今年の奥様の所得税は
引かれていませんよね?
ままコ
今年は所得税引かれてません😣
主人の名前でやる事にします!!ありがとうございました😊