コメント
優龍
去年の
収入から考えるので
今年に入ってからの収入は
関係ありません
去年の収入が
多い方で申告しないと
戻るお金はないです
優龍
去年の
収入から考えるので
今年に入ってからの収入は
関係ありません
去年の収入が
多い方で申告しないと
戻るお金はないです
「育休」に関する質問
連続育休についてです! 11月7日で1歳になった娘がいます。 現在1歳半年まで延長になり、2年まで取って2人目できたら連続育休考えてるんですが、その場合いつまでに妊娠したくないと厳しいんですかね?💦 わかる方教えて欲…
生後3ヶ月で保育園ってどう思いますか? 上の子が2歳で1歳児クラスです。 仕事はスーパーでパートをしてますが、育休はありません。 市の決まりで産後8週前後しか、妊娠出産で保育園に預けられる期間ないので、1月末に…
母でも可愛くいたい... 3歳と1歳の母です。 上の子からの連続育休中です。 上の子は来年度から幼稚園の予定で、下の子は自宅保育です。 可愛いお母さんでいたいと思い、 とりあえず太っていてはだめだと妊娠前の体重…
お金・保険人気の質問ランキング
かりん❁
なるほど!
ありがとうございます。
という事は夫の方で申告すべきですね🤔?
優龍
そうです。
旦那さんの
所得税からの戻りになります。
20万円だと1〜2万円の戻りが期待出来ます
かりん❁
分かりやすい教えていただきありがとうございます!
助かりました!