※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タニ
家事・料理

中国産の食品大丈夫ですよね?母がダメって言うんですが。

中国産の食品大丈夫ですよね?母がダメって言うんですが。。

コメント

あーか

うちは一応避けてます😅💦

まりも

気にする人はかなり気にしますもんね((((/*0*;)/
使っている人は沢山いますし、あとは自分次第だと思います♫

deleted user

気になる方は気になると思います(><)
私も気になるので
なるべく買わないように
していますが中国産しかないときは
買っています!
でも販売されているのだから
大丈夫ですよね😆

はじめてのママリ🔰

うちは、極力避ける感じです🥲
外食とかは、やっぱり中国産ばかりだし、全てを除外はできないから、自分が購入する時に中国産とわかれば、買うのを控える程度です!

空色のーと

食品偽装が多いし、農薬の量が尋常じゃないので、うちは避けてます💦

イチゴスペシャル

前にCOOPの冷凍餃子で、
痺れとかの事件があり、
調べたら中国野菜の残留農薬とかが原因でしばらくニュースがその餃子のことばかりでした💦
あれから中国の物が苦手になりこわくなりました💦

はじめてのママリ🔰

外食は仕方ないので
諦めて食べてますが
家の物は中国産は無理です!

一時期マックの
中国の食品工場で
ずさんな管理体制が
話題になったじゃないですかーなので中国産は
無理です!

はじめてのママリ🔰

うちは自分で買う分には絶対買わないようにしてます💦
外食とかならもう調べようもないし仕方ないですが…

はじめてのママリ🔰

コロナで中国が嫌い(もともと嫌いだったが)なので避けます笑
梅とか干ししいたけ、乾燥ひじきは中国ばっかりなので仕方ないですが野菜、肉、魚は国産、地産にしてます。

deleted user

普段食べるもので中国産は極力買わないようにしてます!外食とかすると多分知らないうちに食べてますがそれは気にしない😂
でも今は日本の農業も高齢化していて、農薬頼りだから国産だからいいってわけでもないんですよね😂
難しい

deleted user

できるだけ避けるようにはしてます💧でも外食したら絶対避けられないし、多少取る分には気にしてないです🙌