※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。土曜日は家族や自分の時間を大切にしたいけど、ママ友との誤解が解けない。どう伝えればいいでしょうか?

みなさんならどうしますか?💦

職場復帰する前は、頻繁に遊んでいたママ友がいます。
あちらは専業主婦さんで、今は妊娠8ヶ月の妊婦さんです。

職場復帰後、私が土日休みなこともあって、土曜日によく誘ってくれて公園や児童館で一緒に遊んでいました。

でもだんだん土曜日がとても貴重になってきて😭
たまった家事をしたり、子供とのんびりしたり。。。
日曜日は旦那が休みなので家族で出かけます。

土曜日が貴重になってきてさーとなんとなく伝えたのですが、いまいち理解してもらえず💦
冬になってからは、娘が保育園で頻繁に風邪をもらってきて、鼻水が出たり咳が出たりで、なんにもない方が珍しくて😣
元気なんですが、向こうの子に移したら嫌だし、何より妊婦さんに移したら申し訳なくてずっと断ってます。

でも向こうからしたら仮病のように感じるらしくて
「そんなに風邪ひくってどんな生活なの?」
「鼻水だけで引き篭もってたらもう一生遊べないじゃん🤣」
「早くしないとわたし生まれちゃうよ!」
みたいな連絡が頻繁に来ます😓

好きなママ友なんですが、やっぱり保育園行ってなかったりお仕事してない方とちょっと価値観が合わないのかなぁと思ってしまいました。
(表現が悪かったらすみません)

会いたいけど、鼻水ずっと出してるし土曜日ゆっくりもしたいし…って感じです😓

みなさんならなんて伝えますか?😣

コメント

はじめてのママリ

疎遠になりたいわけではないのですよね?🤔それだとせめて2ヶ月に1回くらいのペースで遊びたいですよね、、💦予定があるとか仕事とか風邪で何回かお断りして、気が向いた時には乗るって感じでいいんじゃないですかね😊♪

  • ままり

    ままり

    うーん、あまりにもしつこかったらというか価値観?が合わなくなったなら、疎遠になっても仕方ないのかなぁとは思いました💦

    毎週誘ってくれちゃうので、ノイローゼになりそうです🤣

    • 1月27日
ちちぷぷ

わかりますわかりますー!!
仕事してると今までのテンポでは遊べなくなりますよね💧

わたしもだいたい風邪を理由に断ってました。何回か断ると声かけてこなくなりそうですけどね笑

仕事始まって家事で忙しくなっちゃって(掃除もまとめてしかできないし、作りおきもしなくちゃいけないし)ちょっと土曜日遊ぶの厳しくなってしまった、連休があったりすると予定も入れられるから、遊べるときはこちらから連絡するね!ではだめでしょうか。。

  • ままり

    ままり

    共感してもらえて嬉しいですー😭
    落ち着いたら連絡するねー!って言った翌週には誘ってくれちゃうので、もう…😥笑

    連休のやつ言ってみます!ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 1月27日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    どうしてもわかり合えない部分は出てきて仕方ないかなと思うので、ある程度はっきり言っちゃってもいいかなと思いますよ!
    疎遠になればなっただし、また遊べればそれで!
    またなるさんが産休に入れば遊べますしね😄

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私だったら今のまま誘われて無理なら断る
というのを続けますかね!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます💦
    そうですよね😭
    毎週毎週誘われて、病んできます😂

    • 1月27日
deleted user

そちらのパパはお休みいつなんですかね?
専業主婦ですが、土日はパパいるし、ワーママさんには自分からは連絡しないですね💦
生活パターンも違うし、家族時間とか色々やることあるだろうなと思うので、、、

鼻水出てたら普通わざわざ会わないですよね😂
溜まった家事があるからって断り続けるで良いと思います❣️

  • ままり

    ままり

    平日がお休みみたいです💦
    最初は誘ってくれて嬉しかったけど、だんだんしんどくなってきました😂
    ありがとうございます!

    • 1月27日