妊娠・出産 血液検査てわ不規則抗体が引っかかった方総合病院でお産されましたか? 血液検査てわ 不規則抗体が引っかかった方 総合病院でお産されましたか? 最終更新:2021年1月27日 お気に入り 総合病院 お産 不規則抗体 ももこ(3歳5ヶ月) コメント .*りまとmama*. 一人目も総合病院でしたし、二人目も総合病院の予定です(^^) 私は抗E抗体があるって言われてるので、月に一回採血して抗体価を調べていく予定と言われています。 1月27日 ももこ 輸血が必要になったときに 大変なんですよね? わたしは1人目なので 個人の方が色々聞けるかなとおもったんですが 総合病院の方がいいと言われたのでどうしようかなと 1月27日 .*りまとmama*. 不規則抗体...何が陽性だったのか分かりますか?? 確かに輸血が必要になった時に、不規則抗体があると、それに合う血液を請求しなきゃいけないので大変ですし、クラスマッチ(適合試験)に時間もかかります。 それと、抗体の種類によっては胎児の溶血(貧血)や胎児水腫をおこしやすいなど胎児にも影響があるものもありますよ。 私はmamaの輸血もそうですが、胎児にも影響を起こす不規則抗体だったので、月に一回抗体価を調べて胎児貧血や胎児水腫が早期発見できるようフォローしてもらっています。 1月27日 ももこ 不規則抗体にも いろいろあるんですか😢 全然わからないです 先生には輸血したことあるか 聞かれました 1月27日 .*りまとmama*. 不規則抗体は、輸血や1人目の妊娠で産生されてしまうことが多いので、きっと輸血したことがあるかを聞かれたのだと思います。 胎児貧血とか胎児水腫の可能性(危険性?)を説明されていないのであれば、胎児に影響を及ぼす不規則抗体じゃないのかもしれませんね(^^) 出産は何があるか分からないので、総合病院の方がいざ必要って時にすぐに輸血できて安心かもしれませんね。 里帰り出産みたいに、32週くらいまで個人病院で見てもらって、そのあと総合病院へ移れたら良いのにって思いますよね(>人<;) 1月27日 おすすめのママリまとめ 兆候・お産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・総合病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももこ
輸血が必要になったときに
大変なんですよね?
わたしは1人目なので
個人の方が色々聞けるかなとおもったんですが
総合病院の方がいいと言われたのでどうしようかなと
.*りまとmama*.
不規則抗体...何が陽性だったのか分かりますか??
確かに輸血が必要になった時に、不規則抗体があると、それに合う血液を請求しなきゃいけないので大変ですし、クラスマッチ(適合試験)に時間もかかります。
それと、抗体の種類によっては胎児の溶血(貧血)や胎児水腫をおこしやすいなど胎児にも影響があるものもありますよ。
私はmamaの輸血もそうですが、胎児にも影響を起こす不規則抗体だったので、月に一回抗体価を調べて胎児貧血や胎児水腫が早期発見できるようフォローしてもらっています。
ももこ
不規則抗体にも
いろいろあるんですか😢
全然わからないです
先生には輸血したことあるか
聞かれました
.*りまとmama*.
不規則抗体は、輸血や1人目の妊娠で産生されてしまうことが多いので、きっと輸血したことがあるかを聞かれたのだと思います。
胎児貧血とか胎児水腫の可能性(危険性?)を説明されていないのであれば、胎児に影響を及ぼす不規則抗体じゃないのかもしれませんね(^^)
出産は何があるか分からないので、総合病院の方がいざ必要って時にすぐに輸血できて安心かもしれませんね。
里帰り出産みたいに、32週くらいまで個人病院で見てもらって、そのあと総合病院へ移れたら良いのにって思いますよね(>人<;)