※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるしょうママ
家族・旦那

実父が脳梗塞(てんかんも少しあるかも)で一日中倒れたままでした。私と…

実父が脳梗塞(てんかんも少しあるかも)で一日中倒れたままでした。
私と弟夫婦は結婚して離れて暮らしており、
実父は離婚しているため一日誰にも気付かれず、
連絡がとれない私が心配し、胸騒ぎがして
実母に無理を言って見に行ってもらったところ
鍵はしまっているが電気は付いていて
玄関の郵便受けから名前を呼ぶと呂律が回らない声で
待って、待ってと声がしたと、、、実母は帰ってしまったので
すぐ弟にお願いして実家に行ってもらったところ倒れていて救急車で運ばれました。
一日中、ストーブもついていない寒い廊下で倒れていて
身体は冷え白く、痙攣、右目の瞳孔が開いていて
呂律が回らず、いまは集中治療室で1週間様子を見るとのことです。2週間の入院になるそうです。
波があり、意識がちゃんと戻り話すこともあるそうですが、
右半身は麻痺しているとのことです。
コロナ禍で千葉から夜中にかけつけた私たち夫婦はもちろん、
実父と同県に住んでいる弟夫婦、実父の妹も一切面会はできません。
そしてわたしは38週の妊婦。いつ産まれるか分からない状態で何もできません、、、
私はどうしたらいいのか、何をすべきなのか、何ができるのか、、、

コメント

はじめてのママリ

お辛いですね…。
今はお父様が無事に回復することを願って、自分の赤ちゃんに不安が伝わらないようにするのが1番だと思います。
お母さんの不安は、赤ちゃんが1番感じやすいそうですし…。
元気な赤ちゃんを産んで、お孫さんの姿をお父様に見てもらうのが、きっとお父様も喜ぶでしょう。
お父様心配ですね…
お父様が早くよくなりますように!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    コメントありがとうございます。
    このまま実家に留まって何かあったときのために経過を追いたいところですが、
    赤ちゃんのことを考えるとそれもできないし
    面会は全くできないと言われ、、、どうすればいいのか、、。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

高額療養費の申請と、回復期リハビリテーション病棟のある病院を調べておくのはどうでしょうか

病院も千葉だけではなくて、今後お世話することになりそうな人の家の近くの病院も念のため調べておくといいと思います

何事もなく2週間のリハビリで自宅退院できることが1番ですが、脳疾患は人によって今後の生活スタイルが大きく異なりますので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    千葉に住んでるのはお父さんじゃなくてちーちゃんさんだったのですねすみません

    お父さんの家の近所の病院と、今後お世話が必要になった時に手伝いに行ける人の家の近くの病院を探しておくと色々とスムーズかと。県を跨ぐと介護保険の申請や住宅の改修も異なるので

    • 1月27日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    お返事遅くなりすみません。ご丁寧にありがとうございます。
    今日進捗がありました。
    やはり脳梗塞で、寒い中一日中倒れたままだったため右の肺は真っ白で肺炎になっており、てんかんも発症していて右半身麻痺状態とのことです。
    急変することもあり得ると。
    恐らく退院後は1人で生活は不可能なため、施設に入るか
    弟夫婦に実家に戻ってもらうかしないとダメですが、、、
    弟夫婦は実父と一緒に住んでいるときも実父に不満があったようで、何があっても面倒はみないと言っています。
    恐らく実家には戻らないし、介護をする気もないのでしょう。
    私が近くにいればいいのですが、月曜には計画無痛分娩で出産です。何もできません、、、

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産も控えているのに身内の病も重なると心労も大きいですよね😞


    私の主観ですが、脳梗塞より脳出血の方が回復の振り幅が大きく感じるのでリハビリはとても大事だと思います

    1ヶ月くらい今の病院で肺炎と脳出血の治療をしたとして、その後180日ほどリハビリ病院でリハビリができると思います
    さらに3ヶ月ほど老人保健施設でのリハビリもできるのでゆっくり考える時間はあると思います(自宅で介護をする気があるのなら)

    施設を探すなら、リハビリ病院に転院して2〜3ヶ月でだいたいどのレベルまで回復するかゴールが見えるので回復のレベルに応じた施設を探すことになると思います

    もし、ちーちゃんさんのお家で介護したり側の施設に入れるにしてもリハビリ病院に転院してから社会福祉士に相談しても間に合うと思うので
    少なくとも3ヶ月は急ぎで動く必要はないと思うので
    まずは出産頑張ってください🙏

    • 2月4日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    ありがとうございます😭
    そんな中2/4に出産しました!!
    ひとまず3ヶ月は今後のこと含めゆっくり考えてみますが
    施設に入ってもらうとすればやはり金銭面がとても不安で国からの援助でまかないきれるものなのでしょうか、、。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます🎉💓


    お父様がおいくつかわからないですが、脳血管疾患なので65歳に達していなくても40歳を超えていれば介護保険の利用が可能となります💡
    ただ全てを国からの援助でまかなうのは難しいと思います😖

    お父様がどこまで回復するかわからないのでなんともお答えできませんが(てんかんは内服で落ち着く人も多い、麻痺があってもひとりでご自宅で過ごす方もいますし、麻痺がなくても高次脳機能障害があって自宅では過ごせない人もいます)


    病院に行った際に、今後の方向性や金銭面での相談ができる人がいるかと受付にでも看護師にでも聞くと面談の機会を設けてもらえます
    色々な提案をしてもらえるはずです

    • 2月5日
はちすけ

大変でしたね。でも、1番大事なことをしたじゃないですか!気になるからときちんと確認して救けた。
それで満点、十分すぎるほど十分です。
お父さんのことは病院がしっかり診てくれています。大丈夫ですよ。
会えないと不安になると思いますが、そこはもうどうにか出来る部分ではないと思います。お父さんを信じて、待ちましょう。
上の方もアドバイスされてますが、回復したあとを考えておくのは非常にいいと思います。
産後に出来ることは限られています。ほぼ関われない前提で考えておくとスムーズになると思います。
孫を見るというのはリハビリにも最適ですから、大変な時に何も出来ない、ではなくお父さんが1番喜ぶことを出来る!と考えて、ネガティブになり過ぎないでください。

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    優しいお言葉をありがとうございます。
    今日進捗があったのでお返事させてください。
    上の方へお返事した通りの状況です、、。
    弟からはお父さんを想う言葉は一切なく、不足の事態に備えなかったから自業自得との言葉が出てきて信じられません。
    両親が離婚したり、弟夫婦と一緒に住んでいる間に問題があったとしても
    長男として、長男の嫁としてできることはしないのかと思ってしまいます。
    長女で家を出ている私には苦労なんて何も分からないでしょと言われました。

    • 2月3日