
娘の反対咬合で悩んでいます。ムーシールドを使うかどうか迷っています。永久歯の歯並びを考え、皆さんの意見を聞きたいです。
反対咬合のお子さんをお待ちの方に質問です。
うちの娘が下の前歯4本の歯が前にズレている反対咬合で、先日歯医者で相談をしてきました。
3歳から使えるムーシールドをすすめられましたが、何年も長期的に使用しなければならないこと、反対咬合が治ったとしても永久歯がキレイに生えてくるかはわからないことを聞きました。
私自身が矯正を経験ており、小学生の時でしたがマウスピースがすごくストレスでした。
娘に小さい頃からそんなストレスを感じさせるのなら、永久歯がキレイに生えることに望みをかけ、永久歯の歯並びが悪かったら矯正をさせるかなども考えてしまいます。
ムーシールドをやるべきか、やらないべきか、すごく悩んでます。
皆さんの考えをぜひ教えてください…!
- ネコ(6歳)
コメント

moon
娘が歯列矯正中ですが、永久歯まで待つと顔貌が変わるのと下顎だけが発達してしまうと言われました。
通ってる歯科独自なのかムーシールドではないですが、少し良くなって来ています。

はじめてのママリ🔰
歯科医院で勤めていますが、反対咬合は早めに治療をする必要があると言われています。
上の方もおっしゃっていますが、顔貌にまで影響してしまう、永久歯から治そうと思うと重度さにもよりますが、外科的な手術が必要になる場合もあります😭
他の歯科にも行って、違う医院ならどんな方法での治療があるのかを聞いて納得されて治療ははじめたほうがいいのかなと思いました!
-
ネコ
専門の方のご意見を聞けてよかったです。
他にも色々な治療があるんですね。
他の歯科にも行って、あまりストレスのかからない治療法を探してみようと思います。
ありがとうございました!- 1月28日
ネコ
ありがとうございます。
顔貌が変わるとのお話を聞けてよかったです。
3歳過ぎたらやる決意ができました。
本当にありがとうございます!