※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠19週でひどい腰痛があり、特に赤丸の箇所が我慢できない痛み。日常生活に支障が出ており、検診まで2週間あるが受診先に悩んでいる。トコちゃんベルトや腹帯は効果なし。

今妊娠19週です。
先週からひどい腰痛に悩まされています。
1人目の時も腰痛がありましたが、ここまでひどくはなかったです。。

画像の赤丸をつけたあたりが、たまに鋭い何かで刺されたような痛みがあります。
※画像お借りしたものです。

日常生活の何気ない動作をした時に痛みが出て、しばらく続きます。
例えば階段を登ったり、しゃがんだり、上の子を抱っこしたりすると鋭い痛みが走り、息もできないほどです。
しばらくそのまま硬直していると少し痛みが和らぎますが、そのあと少しでも腰を使うとまた痛むので、そうなるとすり足や匍匐前進で動いてます。。
が、急に良くなったり、そしてまた痛んだりの繰り返しです。

青丸をつけた箇所は主に寝ている時なのですが、仰向けがしんどいので横向きになって寝ていると、下側にした方の骨盤あたりがズキズキ痛みます。
体勢を変えれば落ち着くのですが、またしばらくすると痛み。。
寝ていても1〜2時間ごとに右向いたり左向いたりして過ごしています(特に左下にしたときの左側の方が痛みが強いです)

特に赤丸の箇所の痛みは耐えられないほどなので、検診まであと2週間あるのですが産科に行こうか、もしくは整形外科などを受診しようか悩んでいます。
でもレントゲンとかは撮れないですもんね。。

ちなみにトコちゃんベルトや腹帯は付けていますが、付け方が悪いのか特に効果が見られません。

同じような体験をされた方アドバイスいただけると幸いです。

コメント

ます

こんばんは。痛いのは辛いですね…

赤い部分はチェックしないとなんとも言えないのですが、

青丸の部分は寝姿勢です筋肉が圧迫されるのが原因かと思います。
圧迫されることで筋肉が硬くなり、そのまままた次の日に寝る…の繰り返しなのかなと予想します。
ストレッチして少し変わるかなーくらいですが試す価値はあるかと思います。
大腿筋膜張筋、中臀筋
バランスを考えて腸腰筋

あたりをストレッチされてみてはどうでしょうか?

  • はな

    はな

    アドバイスありがとうございます😭✨

    なるほど!
    わかりやすくありがとうございます🙏

    ストレッチも運動も、コロナ自粛でサボりまくっていたので頑張ってみます😂💦
    部位まで教えてくださってありがとうございました💕

    • 1月26日
まろん

私も赤丸激痛です💦
特にあぐらをかいた後に動けなくなります💦
調べたら坐骨神経痛で妊婦によくあるらしいです。。。産むまで治らないらしいです😭

  • はな

    はな

    同じ方がいらっしやった…!
    やっぱり坐骨神経痛なんですかね⁈💦
    私も調べた時そうかな?と思いつつ、しびれはないし…と思っていたところで😥

    産院で相談したら、どうしても辛い時は市販の湿布貼ってもいいよとのことでした!
    どうしても耐えられなくなったら貼ろうかな…💦

    産むまで治らないのは辛いですね😭
    まろんさんもお大事になさってください🥺✨

    • 2月2日
  • まろん

    まろん

    少し気になったのですが、妊娠中は湿布を貼ると、確か赤ちゃんの血管を狭めてしまうって聞いたことがあります。
    上の子を妊娠中に産科の先生に言われました💦

    • 2月5日
  • はな

    はな

    私もそう思って先生に湿布大丈夫なんですか?💦って聞いたら、薬剤師の指示に従えば大丈夫と言われ…どっちが正解なんですかね😅😅

    今のところ骨盤ベルト巻いて安静にしてたら腰痛少しマシになってきたので、湿布は貼ってないのですが…心配なら貼らずに過ごすのが一番ですよね😣

    • 2月6日