※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
O型
お金・保険

医療費控除の確定申告が初めてで、パソコンがないため税務署に行ってどうすればいいか不安です。書類の受け取り方を教えてください。


初めて
医療費控除の確定申告するけど
どうしたらいいか…
こういう難しいこと大嫌いです。
パソコンはないし
税務署に行ってなにか書類貰えばいいんですか??

コメント

ママリ

わからないなら、必要な書類さえもっていけば、税務署の方がササッとやってくれますよ。ただし、4月以降に税務署行ってくださいね。

  • O型

    O型

    4月以降というのは
    空いてるからということでしょうか??

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

今月中旬から税務署で予約すれば教えて貰えます😊LINEで予約できました。

  • O型

    O型

    ありがとうございます😭😭やってみます!

    • 1月26日
h1r065

医療費控除の紙とか税務署にありますよ。
とりあえずそれもらいで記入。家族分とか記入。

源泉徴収票も用意してです。

パソコンなくてもスマホに確かマイナポータルとかからe-taxとか入力とかできて会場で出力して提出とか15分くらいで昨年は終わったかなです。

マイナンバーいります。

  • O型

    O型

    ありがとうございます😭
    頑張ってみます!

    • 1月26日
  • h1r065

    h1r065

    わからないならきいたらなんとかなるかなで毎年なんとかなってます😃

    • 1月27日
ママリ

今は○○したい人はこの用紙!ってわかるように提示されていますし、
そんなに難しくないですよ。

先日、姉に助けを求められて役所に同行し書類を貰いましたが、本当に親切な方がたくさんいましたし、
その後、書類作成に20分くらいしか掛からなかったですよ(^^)
紙でやりましたけどね!

  • O型

    O型

    私も助け求めたいです😂😂
    頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 1月26日