

のん
生理からの日数は関係ないですよ☺️
ホルモン周期なら黄体補充薬開始=排卵日0日と考えて5日目に移植です✋
6日目胚盤胞も5日目に移植ですが、黄体補充追加時間や移植時間の調整で6日目にする病院もたまにですが見かけますよ🍀
今妊娠中の胚は6日目胚です。

ままり
上の方も回答されてますが、黄体補充は生理が始まってから卵胞ホルモンを摂取するところから始めます。
ある程度内膜が育ったところで排卵したと思わせるために黄体補充がスタートし、その日数をカウントして胚盤胞移植します。
なので、内膜の育ち具合で14日目に移植もあれば20日目に移植もあり得ます。

退会ユーザー
うちは、月経の19日目で移植でした😌✨
コメント