
4歳の娘の虫歯治療について相談。責任感じ、歯医者で治療決定。娘は泣きながらも治療。今後は予防も。自身の判断に悩みつつ、先生に褒められ、娘と一緒に頑張る。
4歳の娘に虫歯ができてしまいました。
下の子が産まれ仕上げ磨きを少しサボっていました。
完全に私の責任だと思っています。
歯医者に行って先生と相談しました。
進行止めを塗ってもいつかは治療をしなくてはいけない。
痛みが出てくるとご飯が食べられなくなり辛くなると可愛そう。
色々相談して削って治療してもらう事にしました。
娘には話をして嫌がりながらもYouTube見ながらする事になりました。
削り始めると痛かったみたいで泣きながら痛いよーママーと暴れ出しました。
私は足を押さえていました。
助手の方が来てくれて押さえながら治療してもらいました。
ママーママー痛いーって叫んでいたのが忘れられず思い出しても泣けてきます。
もちろん、ちゃんとこれからは仕上げ磨きもします。
定期的にフッ素にも通うつもりです。
私の判断は間違ってたのかなと悩みます。
いつかはしないといけない、でも思い出すと辛いです。
先生がたくさんたくさん頑張ったね。
と褒めてくださいました。
私もたくさん褒めてごめんね、一緒に頑張ろうねと抱きしめました。
でもやっぱり可哀想だったなと後悔してるところもあります。
皆さんならどう判断されましたか?
- R(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

いと
同じように治療します😊
長男も去年、治療しました😊
私は悪化して最悪、歯を抜くとかになった方が可哀想かなと思います💦

退会ユーザー
大変な思いされましたね💦
でも、判断は間違ってないと思いますよ^_^それに、毎日仕上げ磨きされてても虫歯って出来てしまう時は出来てしまうんじゃないかな?と思いました😓定期的にみてもらうのが一番ですね😊
-
R
ありがとうございます😭
仕上げ磨きしてると酷くなる前に気付けてあげたかなぁと思います。
これからは定期的に通うことにします!- 1月27日
R
ありがとうございます😭
本人も頑張った!と自慢げにしてるので安心しました。