
コメント

退会ユーザー
頼れる人居ないなら頼った方が良いと思います。
私は息子の幼稚園に朝送るのが出来なくて産前ヘルパーを利用しています。
空きにも限りがあるらしく早めに申し込みしないと見つからないらしく産後もとりあえず頼みました。
私は旦那しか頼める人居なかったので、頼んで良かったって思います。

ぽいん
杉並区在住です。2人目出産時に里帰りを控えて産後ヘルパー利用しました(^^)上の子の保育園の迎えと、1食分の食事の支度、掃除などをしてもらいました。とても良かったですよ♪
-
ちぃ
コメントありがとうございます!!
色々やってもらえるとやっぱり助かりますよね😁
うちも幼稚園の送迎に悩んでいるので、お願いするのもありなのかなと思ってきました。
食事は調理から片付けまでやってくれますか?- 1月27日
-
ぽいん
すみません!返信したつもりで、新たにコメントしてしまいましたー💦💦
- 1月27日

ぽいん
最初は、保育園の降園の仕方や家のものの使い方、置き場所など、説明がちょっとめんどうですが、3回目くらいで『いつもの感じでお願いします』で通じるようになりました。さすがプロです。
食事は片付けまでやってもらえました。家にある食材で作っていただいたり、食材を買っておいて『からあげを作って欲しい』とお願いしたりしました。買いものからお願いする方もいらっしゃるようです。ご家庭によって合わせてくださいます。
-
ちぃ
家の食材で作ってもらえるのは良いですね!!買い物まで行ってくれるのは助かりますよね😊参考にさせてもらいます🙌
- 1月28日
-
ぽいん
頼んで良かったですよー!
産後1ヶ月くらいは、ちぃさんの身体のためにも家事や上の子のお世話はのんびりするのがいいと思います(^^)
ちなみに送迎ですが、うちはイヤイヤ期に入ってたので心配だったのですが意外と大丈夫でした!なんというか、ヘルパーさんに対しては、よそ行きの顔でとてもいい子でした笑
上の方がおっしゃるように、面談やヘルパーさんの手配で時間がかかることもあるので、早めにお願いしておくと楽だと思います(^^)- 1月28日
ちぃ
コメントありがとうございます!!
幼稚園の送迎の利用をしてるんですね😊うちも上の子が幼稚園なので送迎をどうしようか迷っています。
人見知りもあるので初めて会う人と一緒に行ってくれるのか不安もあります。
息子さんは嫌がらずに一緒に行ってくれるのですか?
退会ユーザー
息子は人見知り無いから普通に一緒に行きますよ。
2回目なんて、お話ししながら幼稚園まで行ったみたいです。
お迎えも今日頼んだらキャッキャ言いながら帰って来ました。
ちぃ
息子さん楽しそうなら安心ですね!!ヘルパーさんも上手なのかもしれませんね😌
参考にさせてもらいます🙏