![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那から生活費をもらうパターンの生活ですが、食費2万(米込み)、日用品1万(予算は1.5万)
息子の貯金2万(学資別)
夫婦貯金は旦那がしてます。
お小遣いは多分20万くらいですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4万
外食込み5.6万、1万前後
15〜20万
同じく専業主婦
です
-
はじめてのママリ🔰
食費は何か節約されてますか?
- 1月26日
-
退会ユーザー
特にしていないです
外に出るのが嫌いだからまとめ買いしてるくらいですね!- 1月26日
![Mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mona
夫お小遣い 4万円(平日のお昼ご飯代も含まれてます!)
食費日用品 3万〜4万円
毎月の貯金 現金が9万円と積み立て保険が4万円
わたしも専業です🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
旦那に7万くらい渡してて、、みなさんどんくらいあげてるんだろうと。。
弁当も毎日作ってるんですけど、、、
食費もなんか節約とかされてますか??- 1月26日
-
Mona
わたしの勝手な印象ですが、お弁当あるのに7万円はちょっと多い感じがしますね😞
もちろんご家庭の事情や旦那さんの事情があるとは思いますが.....
毎日お弁当作りすごいです🥺
食費の節約については果物をあまり買わないのと、その時安い野菜を使ってご飯を作るくらいですかね🤔- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も専業主婦ですが、子供が幼稚園行ったら扶養内パートします‼️😊
夫のお小遣いないです😂
会社に行ってる時もお弁当も水筒も持っていくし、タバコもギャンブルもしないし、コンビニすら行かないのでお金使わない人です😂
今はコロナで去年の3月からずーっと在宅で家にいるので、更にお金使わない夫です😂
その分食費が増えてます😅
子供にもフルーツを買うようになったので、食費が上がりました😭
食費は多分月5万円
日用品は月1万円前後
家計は夫が管理してるので、月々の貯金は分かりませんがボーナス含め年間200万ぐらい貯金してるみたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
私も幼稚園入ったら扶養内で働こうと思ってます☺️
ぇえそれはすごい😳
欲がないのは助かりますね☺️
食費はおさえての50000ほどですか??- 1月26日
-
退会ユーザー
そうですね😅
外食費は別です💦- 1月26日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
同じく専業主婦です😊
食費7万くらいで、外食は2〜3万
日用品は1万程度
月の貯金は15〜20
主人のお小遣いは3万くらいです!
-
える
横からすみません!うちと同じくらいですがそんなに貯金できません😭
年収はおいくらくらいですか??- 1月26日
-
たぬき
たぶん850くらいかと思います(,,•﹏•,,)
- 1月28日
-
える
全然年収が違いました😅
その年収でうちと同じ出費だったらうちが使いすぎですね💧教えて下さりありがとうございます😂- 1月28日
はじめてのママリ🔰
食費日用品6、7万かかっちゃってます🥲すごいです😔そこまでおさえれるの、、😞
お小遣い20万!!!
旦那さんそれは嬉しい!笑
はじめてのママリ🔰
安いスーパーと、安い八百屋さん行ったり来たりしてます笑
旦那さんあっても使わないので貯金してると思いますが、使うときの1回の金額が少し高いのでトントンってかんじです笑笑