※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにぽに子
お金・保険

ふるさと納税の確定申告、スマホで入力が大変。来年は自治体入力を絞ろうか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?

ふるさと納税を申告する為に確定申告作成しました。いつもはプリントアウトして提出するのですが、今年はマイナンバーカード作ったしコロナで出歩きたくないなと、スマホで。
しかし、初めてなのでよく分からずかなり時間かかるし、パソコンで入力していた時は3件以上はまとめて入力していたのに、スマホの手入力1件1件するの、44万円分大変すぎた…💦
来年からもスマホで入力するなら、自治体入力が面倒すぎたので数を絞ろうかと思えてきました…😭
やはり、スマホで確定申告するなら、面倒でも一つ一つ入力する他ないですよね…?申告件数多い方どうされてます?

コメント

みんてぃ

そんなに件数は多くないですが、パソコンからe-Taxでやってますよ。パソコンあるならそのほうが楽では🤔

  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    パソコンからですと、リーダライタを別に購入しなきゃなのと、うちのパソコンがもう12年もので確定申告の為だけに新しく買うのも💦と思ってスマホで申告はしていきたいと思ってはいるのですが、件数が多いなと…😭

    • 1月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    e-TaxのIDとパスワードを税務署で発行して貰えばリーダライタ不要ですが、12年前のだとOSがサポート切れてるやつですかね💦

    • 1月26日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    そうなんです💦Windows7です。なので、もう限界かなと😥IDとパスワード発行してもらえば、リーダライタ不要なのですね!知りませんでした😳

    • 1月26日