
9ヶ月の子供が卵黄を食べた後、不機嫌になりました。アレルギー反応かどうか判断がつかず、卵を続けてあげてもいいか迷っています。
卵アレルギーについて質問です。
もうすぐ9ヶ月になる子なのですが、先週から卵黄を少し食べ始めました。先週、少量であげたときは2回ともなんともなかったのですが、数日ぶりに今日1さじ分くらいあげました。その後食べてる時から不機嫌になりはじめ、食事を中断しました。そして、イスからおろしたら泣き止んで遊び始めたました。
たまたま食べるのが嫌になっただけなのでしょうか。
それともアレルギー反応で嫌がったのでしょうか。
1時間ほど経ちましたが、発疹等なくぐっすりお昼寝しています。
息子も卵アレルギーがあり、その時は夜になってから、お腹に赤みが出てくるタイプだったので、泣き出したのがアレルギー反応なのかイマイチ判断がつきません。
卵アレルギーなのでしょうか。それともはっきりと反応が出てないとして、卵を少しずつあげてもいいのでしょうか。💦
- あぴ

退会ユーザー
上のお子さんに卵アレルギーがあるということですか?
とりあえず病院で検査してもらってからあげた方が良いと思いますよ。
アナフィラキシーをおこしたら大変ですし。
コメント