※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすもも(*^^*)
子育て・グッズ

新生児の抱っこ紐、縦抱きか横抱きか悩んでいます。今は縦抱きが主流ですが、どちらが良いでしょうか?

32w1d、9か月に入りました‼︎
仕事も落ち着き、遅いのですが育児グッズを揃え始めてます。
抱っこ紐は縦抱きの新生児から使えるものにするか、首がすわるまでは横抱き(スリング含)にするか悩んでます。
9年前の1人目の時は縦抱きで新生児はありえなかったので抵抗があるんですが、今は当たり前だよ〜と言われます。
どー思いますか?

コメント

mako0829

エルゴとインサート使っていました!でも新生児は真冬で寒いのもあり、ほとんど外出しませんでした。あとはあったかくなって1ヶ月過ぎから外出するときは極力ベビーカーにしていましたよ!
エルゴ+インサートで縦抱きは短時間であれば問題ないと思います!うちは1時間までを限度にしていました。

  • ぴーすもも(*^^*)

    ぴーすもも(*^^*)

    ありがとうございます。
    新生児は健診に行く位の外出になると思うので短時間ではあります。
    時間を決めるのはいいですね。
    検討してみますm(._.)m

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私の周りでは、新生児で縦抱きが当たり前という話は聞いたことがないですΣ(゚д゚lll)

エルゴのインサートも買いましたが、いざ使ってみると、こんなに首がガクガクなのに、この小さいクッションで支えるだけで本当に大丈夫なの?…と怖くなり、使えませんでした。
なので、首が座るまではスリング使ってました!!

  • ぴーすもも(*^^*)

    ぴーすもも(*^^*)

    お返事ありがとうございます。
    私の周りは2人目、3人目が多く、学校行事には首がガクガクで縦抱きで来てるママも多くて…
    やっぱり心配ですよね。
    ありがとうございます。

    • 8月13日