※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎りもママ❤︎
子育て・グッズ

下の子は4ヶ月で未だに寝返りができず心配しています。2人目がのんびりな子供の経験がある方いますか?

上の子は3ヶ月で寝返りしたのですが
下の子4ヶ月で未だに寝返りをする素振りもありません😢

1人目早かったけど
2人目はのんびりだったお子さんいますか⁇

ゆっくりで全然良いのですが
少し心配になりました😅

コメント

はじめてのママリ

上の子寝返り3ヶ月半、下の子4ヶ月半でした😂

下の子は発達遅い子なのかなーと思ってましたが、5ヶ月でズリバイ、6ヶ月でハイハイしてたので寝返りのみのんびりな子だったみたいです😂✨

ママリ

長男が4ヶ月で
一番早かったです🤗

今次女4ヶ月ですが
まだまだ素振りありません✨

長女も長男に比べて
全体的に成長遅かったですね😊
(話したり、歯が生えたり、歩いたり、、)

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    そうなんですね😚
    少し安心しました👍
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
男の子ママ

3ヶ月・4ヶ月は首が座り始める時期で、5・6ヶ月で寝返りで大丈夫ですよ🙆‍♀️

はるちゃん

上の子は3ヶ月半で寝返りしましたが、下の子は5ヶ月になってもやる気が見られません🤣笑
うつ伏せがあまり好きではないようなので、1日1回くらい寝返りの練習させて、うつ伏せにして、あとは本人のやる気に任せてます笑

ぎっちゃん

長女は2ヶ月おわりで寝返りしましたが、次女は3ヶ月になってもしません!長女の成長についていけなかったので、次女はゆっくり成長してほしいと願っているところです(笑)寝返りの平均は5ヶ月くらいだそうですよ!