
コメント

柊0803
熱がある場合は病院には直接行かず、保健所に電話して指示を仰ぐ、もしくは病院に、電話して受診可能か聞いてからですね。
ただ、咳があると院内では待たせてもらえない(車待機)や、受診もついたての裏から問診の様な事しか出来ないかもしれません。
病院で「何をして欲しいか」にもよりますが、薬の処方は病院、PCR検査でしたら保健所案件になります。

コーヒー☕️
ご丁寧にありがとうございます。
子供が風邪を引くと移りますよね😰先生の直接受診ないのですか!!それはびっくりですね。症状を診てほしいです💦
子供クリニックはレントゲンは中止でしたが、ちゃんと診ていただけるのに、大人は危ないのですかね。
こちらも非常事態宣言地域です💦
ご丁寧にありがとうございます😊
コーヒー☕️
ご回答ありがとうございます。
やはり直接は行かない方がいいのですね(๑>◡<๑)
子供が風邪をひいていて、移ったかもしれないです💦
柊0803
私も年末に娘から風邪をもらい、市販の風邪薬を服用しつつ寝込んでいたのですが、悪化してしまい受診しました。私の場合は熱なし、気管支炎(昨年肺炎を患ったので、今回も肺炎の不安でレントゲン希望)で電話した上で行きましたが
・車待機
・先生は直接受診なし
・触診なし
・ついたて越し
でした💦
私の場合は「レントゲン希望」と明確でしたが、風邪だけだと何もしてもらえない可能性大です💦
お会計も、薬処方も都度車待機でした、熱がある状態だともっと大変だったかなと思います💦もちろん地域差もあるので(こちらは非常事態宣言地域です)
検査も含め、まずは保健所に電話してみるといいですね。