
コメント

退会ユーザー
娘の時張りが分からず陣痛まで分からなかったです😅これくらいの時期は張りが増えると聞きますよー😌
横になっておさまったりすれば大丈夫と聞きました。
胎動は私の場合は産まれるまで減らなかったです😅
出る直前まで蹴られてて助産師さんもびっくりしてました😅

退会ユーザー
お腹の張りは出る頃だと思いますが、痛みとかがあれば受診したほうがいいかと思います!
胎動は産まれる前までありましたよ😅陣痛で辛くても、蹴られてました…
-
ちび
ご回答ありがとうございます😊
痛みはないんですが…凄くお腹が張る頻度が増えたんですよ☹️
胎動張る1日どれくらいありましたか?- 1月26日

はゆ
その週数だとおなかのはりも
増えてくる頃です。36週頃までは
なるべく安静に過ごされたほうが
良いかと思います。
前駆陣痛その頃から始まりました。
ちなみに私は初期中期の頃から張っていたので入院、薬服用してました。
胎動は人それぞれで、産まれる直前まである人も居られます
骨盤下の方に赤ちゃん下がってきたら
胎動減ってくる方もおられますよ!
-
ちび
ご回答ありがとうございます!!
そうですよね安静が1番ですよね。。
前駆陣痛は痛みとかですか??
自分も張りやすい体質でしたの薬を飲んでいました😔
そうなんですね…胎動が1日あんまり少ないとどうしちゃったのかなって思ってしまって😧😧- 1月26日
-
はゆ
そうですね!安静が1番です!
痛みありますよ!不規則な痛みが
続いてると前駆かなと思います!
私もだいぶ胎動減ってきましたが
体動カウントしてますよ!- 1月26日
-
ちび
ありがとうございます😊
前駆陣痛来た時病院いきましたか??
胎動カウントのやり方というかいまいち分からなくてやってないんですがやった方がいいですか??- 1月26日
-
はゆ
前駆では病院に行かないです!
連絡もしてないです!感覚が定期的になったら連絡します!
体動カウントやったほうが良いと思います!
病院から紙ももらって同じ時間帯でだいたいしないとだめなので、
忘れること多々ありますが🤣- 1月26日
-
ちび
ありがとうございます^ ^
今日からやってみます☺️
時間帯がバラバラだと忘れちゃいますよね、、- 1月26日
-
はゆ
だいたい10回で20分から30分くらいであればよいそうですが
そんなかからない感じです- 1月26日
ちび
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね😓
胎動って1日でどれくらいありましたか??この時期で😥