
夜泣きで悩んでいます。吸収力の高いおむつや、おしっこが気にならないおむつがあるか相談したいです。
おすすめおむつ、ありますか?
1週間くらい前から夜12.時前後に泣くようになりました💦
おむつを替えるとすぐ寝るので、おむつが原因だと思ってました...(基本うつ伏せ寝で、いつもおむつの前側がもっこりな状態です)
おむつで起きちゃうのは可哀想だなーと思い、お試しでオヤスミマンを購入しました。夜専用おむつということなので、普通のおむつよりたっぷり吸収してくれれば少しは違うのかな?という理由です😂
今日さっそくオヤスミマンを履いて寝たのですが、変わらず泣きました💦おむつを替えて、すぐ寝ました。
おむつのせいというより、夜泣きの一種なんでしょうか?
オヤスミマンより吸収が良いおむつとか、おしっこが気にならないようなおむつなんて無いですかね😂
- ぱるる(5歳1ヶ月)

あい
夜泣きの可能性もあるかもですね。ただそれは水分取ってるからオシッコして教えてくれてるからなので、その前の水分補給の時間ずらすってことも大事なことなのかなーと思いました。
ちょっと観点が変わりますが、オヤスミマンてちょっと高いですよね💦
うちはパンパースのさらさらケア(安い方)だと12時間変えなくても大丈夫っていう宣伝なので、夜は朝までしっかりって感じで使ってます。
ただ長い分湿ったままなのでオムツかぶれにはなってしまいます。オムツかぶれというか少し赤くなってきたかなって感じだとお尻拭きをメリーズの高いのに変えて、完全に赤くなったら高いパンパースかメリーズに変えたらすぐ治るので、治ったらまたパンパースのさらさらケアに戻してます。
もし試せるなら水分補給の時間ずらしたり、長時間大丈夫なパンパースに変えてみたらまた違ったりするんじゃないかなーなんて思いました。

mei
夜泣きですかね?💦わたしはパンパースだとあまりムレやモレもなく全部試した結果パンパースですが使ったこと無ければ試していただきたいです^ ^
コメント