家族・旦那 離婚届けだしてから、養育費調停をするか、離婚調停を最初からするか、… 離婚届けだしてから、養育費調停をするか、 離婚調停を最初からするか、、どっちも一緒ですか?? 養育費もらえる確率少ないけど、子供のためにやれる事はやっておきたいです。 ただ離婚後住所不定になり現在無職、借金ありです。 やはり難しいですかね。。 最終更新:2021年1月26日 お気に入り 1 養育費 借金 離婚調停 離婚届 maai(9歳) コメント アイスクリーム🍨 私達は離婚調停しました。その時に親権、養育費、面会などいろいろ決めた上で離婚しましたよ! 無職で借金ある場合養育費貰うのは厳しいと思います。貰えたとしても月1.2万だと思います。 1月25日 maai すぐ家をでていってもらえない場合でも調停はできるのでしょうか?(>_<) お金もなく旦那がまだ家にいるので。。 1月25日 アイスクリーム🍨 できますよ!!家庭裁判所に行けば申込用紙もらえます! 1月26日 maai そうなんですね!ありがとうございます! ちなみに今現在の管轄の家裁でいいんでしょうか(>_<) 1月26日 アイスクリーム🍨 はい!大丈夫だと思います!!😊 1月26日 maai ありがとうございます☺️ 1月26日
maai
すぐ家をでていってもらえない場合でも調停はできるのでしょうか?(>_<)
お金もなく旦那がまだ家にいるので。。
アイスクリーム🍨
できますよ!!家庭裁判所に行けば申込用紙もらえます!
maai
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみに今現在の管轄の家裁でいいんでしょうか(>_<)
アイスクリーム🍨
はい!大丈夫だと思います!!😊
maai
ありがとうございます☺️