※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4歳はな組ママ
妊活

胚盤胞移植後の症状が薄れて不安。出産成功例や励ましを求めています。

超初期症状がなくなりました。
胚盤胞移植してbt10頃、わかりやすい妊娠超初期症状がありました。胸の張りとお腹の張りと、胃のムカムカです。それがどんどん消えていきました。。。bt14に胎嚢は確認出来たのですが、それからますます症状は薄れていくばかり…
本日bt20なのですが、わずかにあった胃のムカムカもついにスッキリです。
ちなみに移植したのは4bcで、あまりよくないと言われているものです。
そんな情報もあってか、不安で不安でたまりません。
こんな状況でも無事に出産できたと言う方、いらっしゃいませんか?
そうじゃない方でも、励ましていただけるだけでもお願いします!!

コメント

ぶんまる

4BCを移植して娘を出産しました✨
グレード良くないと言われてましたが、娘がんばって来てくれました😁
グレードって結局見た目だけなので、あんまり当てにならないって話も聞きます!

わたしは足の付け根にたまに違和感があったくらいで、つわりが始まるまでは何も症状なかったです😊

  • 4歳はな組ママ

    4歳はな組ママ

    ありがとうございます😂
    グレードは見た目だけなのですね…
    私も子供のことを信じて待ちます!親になる覚悟を試されているのかもしれないです。頑張ります!!!

    • 1月25日
ねこ

胎嚢確認後、体調良い日が続いたときもありました!
重かったつわりが全然ない日もあり、同じくかなり不安になりましたが、赤ちゃんは元気でしたよ🙆‍♀️

自然妊娠でしたので、BTの数え方がわからず、ご希望に添えない回答だったらすみません💦

でも不安でしたら早めに病院に行ってもいいと思います😖

  • 4歳はな組ママ

    4歳はな組ママ

    ありがとうございます!私も数え方に自信はないのですが、胎嚢確認後というか、確認した時にはすでに実は成長は終わっていた…なんて毎日考えています(T_T)
    明日、仕事のあとに受診なのでそれまでなんとか気持ちを整えておきますーー!

    • 1月25日
はじめてのママリ

私も胚盤胞移植です!

つわりもあったりなかったりを繰り返して、一番酷いと言われる時期(9w)にトンカツ食べられた日には私も終わった…と思いました…🙄
おっぱいの張りも無くなったりしましたが、無事出産しましたよ〜🥰
今後、症状だけじゃなくて、胎動とかも日によって違ったりしますが、大丈夫ですよ🤗

まずはご妊娠、おめでとうございます💕

  • 4歳はな組ママ

    4歳はな組ママ

    ありがとうございます!
    トンカツ食べれたなんて、想像したら確かにハートが壊れそうです🤯
    はかりになるのが症状だけなので、もーーー不安でたまらないですが、励ましの言葉を支えに頑張ります!っていうか、頑張ってるのは赤ちゃんですよね。しっかりしなくちゃ💪

    • 1月25日