※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子の発達について相談です。食事や言葉、帽子などに関する悩みがあり、他の子供と比べて心配しています。

2歳2ヶ月になる息子です^ ^
発達について質問がたるので、
どなたかアドバイス、ご回答をお願い致します。


【自分で食べない】
大好きな苺やフルーツ、うどんはたまに
フォークを使って自分で食べますが、途中から辞め、私があげる事になる。その他自分で食べず、食に興味がないのか...手掴みもしません。


【好き嫌い?偏食?】
よく見るブロッコリーやトマトをそのまま食べない。
パサパサしたもの、魚のムニエルや竜田揚げ
鶏肉や揚げ物は拒否。食べてくれるものがかなり限られている。


【言葉】
宇宙語でたくさん話してくれます。
何となく喋ってる事はわかるのですが...

✳︎あんぱんまん→あんぱん
✳︎いぇいいぇい、うぉううぉう
✳︎あっち、こっち、どっち
✳︎ジュ無い→ジュース無い
✳︎ぷー出た→(オナラが出た)
✳︎いーねぇ〜
✳︎耳
✳︎青
✳︎ぱぱ、まま、じじ、ばば
✳︎マミー

その他もろもろ、単語はなんとなくですが
会話はできずです。意思の疎通は100点満点です。


【帽子やスタイが嫌い】
一歳前ぐらいから拒否です。
帽子はいろいろ試してもダメでした、、



毎日少しずつ成長を見せてくれるので
何も心配してなかったのですが
周りの年下の子達が、もう一人で食べてたり
返事したり歌ったり、たくさん会話ができてたりするので
少し心配になりました(->_<-)


こんなものですかね?(->_<-)

コメント

まりも

息子もブロッコリーやトマトたべません!唐揚げや揚げ物は好きですが。あまり硬いというか柔らかくなってる野菜しか食べてくれません😫
単語も35個ぐらいしかでてなく2語文もまだです。😖
運動面の発達も遅くて一歳半に歩きだしたので一歳半検診のときに心配ですといって市の親子教室に通ってます☺️
会話できないと心配になりますよね。😖

  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます^ ^
    運動面の発達について、どう心配だったのか、伺ってもよいでしょうか?(->_<-)

    参考にさせてください💦

    • 1月25日
  • まりも

    まりも

    息子は10ヶ月でもお座りもズリバイもできなくて一歳からリハビリうけてました。全体的に筋力も弱くて最初は理学療法士さんから2歳頃にあるけるようになるかもといわれてましたが一歳半で歩けるようになりました☺️

    • 1月25日
  • はな

    はな


    そうだったんですね(->_<-)
    でも、無事に歩けるようになって良かったですね⭐️
    たくさん教えて下さりありがとうございました❤️

    • 1月25日
  • まりも

    まりも

    ありがとうございます。☺️
    早く会話できるようになるといいですよね😊

    • 1月25日
ゆも

息子も自分の好きなものしか自分で食べようとしません!8割くらい補助してます…好き嫌いはほぼ無く食べさせてあげたら何でも食べてくれますが自分で食べて欲しいです😭
言葉は二語は出ており三語も2パターンだけ出ています。今日どこ行った?などの質問には正解を答えたり全く行ってない場所を答えたりなので分かってないっぽいですね…たまに脈絡なく電車乗った!とか言ったりもするので大丈夫かなと思っています…遊びながら宇宙語ひたすら喋ってることも。宇宙語まじり適当歌詞で歌を歌ったりもしています…
周りの子はちゃんと会話できてたりして心配になりますよね😭ただ食事は他のママさん達も自分の好きなものしか自分で食べないよって言っていたので心配しなくてよさそうです!

K

好き嫌いや偏食ですが、我が家の娘も似たようなものですよ😊
うちはいわゆるモソモソ系のもの全般食べないです。
米、パン、焼き魚、肉、水分の少ない野菜など食べず…😞
喉ごしの良いものを好むので細かく刻んで豆腐に混ぜて白和え風にしたり、クタクタに煮てあげたり手間はかかります。
なので似たような感じかもしれませんね☺️

言葉や一人食べは保育園に行っているので早い方かも知れません。
周りの環境には影響されるみたいですね。