
コメント

ママリ
自然に任せればいいとおもいますが、ジムは使えると思います!

退会ユーザー
よくばりボックスややりたい放題と名前がついたおもちゃおすすめです!そのおもちゃのおかげかは分かりませんがうつ伏せ状態で遊んでいたのがだんだん膝立ちで遊ぶようになったりしましたよ✨
-
るん
これが安くていいなーとおもってたのですが、こういうのですか!??
- 1月25日
-
退会ユーザー
そうです!💕
大好きでいっつもおすわりしながらこれで遊んでますよ✨
私も知育系のタイプにしました👀✨- 1月25日
-
るん
これ買ってみます!!
- 1月25日
-
退会ユーザー
つかまり立ちに関しては、娘はたまたまソファに置いてあったリモコンを取ろうとして立ってましたね(><)
楽しみですね👀💕💕- 1月25日
-
るん
うちソファなくて、高さのあるものがローテーブルで頭打つと危なくて(><)
つかまれるものが有ればいいのですが😢- 1月25日
-
退会ユーザー
それは危ないですね💦
あとは私が座ってるときに私の膝や太ももに手をついて頑張って立とうとしてたりもします🙌🏻✨- 1月25日
-
るん
なるほど、太ももにおもちゃ置いてみます😊
- 1月25日

はじめてのママリ
うちはプーさんの6wayメリーでしたがお持ちなんですね🤔
あとはバウンサーに好きなおもちゃ乗せたら、取ろうと頑張ってつかまり立ちしてましたね!
-
るん
バウンサーないので、椅子におもちゃのせてみます(><)❗️
- 1月25日
るん
それは分かっているのですが😔
コロナ禍でずっと家にいるため他の子と触れ合ったり刺激受けることもできず、
プーさんの6wayメリーをジムのようにしてますが寝返りして遊ぶくらいでズリバイから全然すすまなくて。
家でも何か刺激になるものがないかと思って聞きました、、、、
ママリ
うちもプーメリー使ってました!
なにか高いところに取りたいものがあったり、離乳食の時の時などに座らせて座る体勢が視野が広がって楽しい!と思えるようになったら自然と座るようになると思います!
ちなみに自分から座れるようになったのは7ヶ月頃でした!
そこからはいはい飛ばして、つかまり立ちが8ヶ月でしたよー!
るん
なるほど、ハイチェアー嫌がるのですが、今日から再度やってみます!
3ヶ月になった翌月に寝返りしたのにそっからゆっくりで😢
自分で座ったきっかけとかはありますか!?
四つん這いにはなるのですが、進む時はズリバイになってしまいます(><)
ママリ
たしかおしりふきが置いてあって、そこまでズリバイ、おしりふきの蓋を開けたくて四つん這いの体勢で頑張っていたら、コテン!と偶然座れた感じでした!
一度座れたら何度も繰り返してました!
初めはお姉さん座りのような感じでしたがだんだんコツを掴んで上手に座るようになりましたよ!
るん
なるほど!ありがとうございます😭
ママリ
ちなみにこれ持っていますが、うちの子の場合は1歳頃からやっと遊び始めた感じで、そこからしばらく遊んでなくて、最近またマイクで遊ぶようになりました!
電池がすぐなくなります🤣
るん
そうなんですか!興味持つのも個人差ありますよね!!
とりあえず安いし、今遊ばなくても将来遊ぶと期待して左のやつ買ってみます😂