

あんどれ
私だったら帰らないです💦
もし感染してたら?移動する途中で感染したら?と考えると怖いので。
お祝い送るのとLINEします😊

ぱん
コロナ禍で小さい子に会うのは怖いので、送りつけますね🤔

さーママ
逆に妹さんの立場なら、初めての赤ちゃん産まれてお姉ちゃんに会って欲しいけど感染者の多い関西から来るってなったら不安しかないと思います😭😭ガルガル期もあるし....
私なら当面控えます💦💦

ふうしゃ
プレゼントとお金送るだけにします☺️
帰省だけでも何かと
言われるご時世ですし、
しかも新生児がいる
ところに他県から行く訳には
行かないと思います😭
PCR検査を受けてから
いったとしても道中で
コロナもらうかもしれないですし。

ママリ
万が一にもコロナを産まれたての子や出産直後の母親にうつすわけにはいかないので、
少なくとも産後1〜2ヶ月は帰らないと思います💦
お祝いはLINEでも電話でもできますし…
顔もテレビ電話で見ればいいですし。
春になればコロナももう少し落ち着いてくるでしょうし、
その頃には赤ちゃんも3ヶ月くらいになって少し落ち着いてきているでしょうから、
その頃に実家の家族と相談して帰省するかどうか決めると思います!

ma
私も実家が九州、私は嫁いで関西で3月末に姉が出産予定です☺️
私も赤ちゃんに会いたいと思っていますが行けないので、お祝いを沢山送る予定です😭💕
あとはテレビ電話や動画をたくさん送って~って言ってます🤣

まぁ坊
私なら帰省はしないです🥲
かけつけたい所ですが
コロナで自分がもし無症状で持ってたら…と思うと、出産後の身体が弱っているお母さんと生まれたばかりの子どもさんに何かあったらと思っちゃいます💦
私も年末年始帰省しませんでしたが、その代わりに親戚みんなとLINEのビデオ通話楽しみました😊
お祝いは、欲しいものを聞くか、無難に現金書留で現金送ります笑
妹さん安産で出産されますように🙏🏻

はじめてのママリ
私は愛知県ですが、里帰り出産兼、地元へ腰を据えるべく家族で実家へもうすぐ帰ります。
こんなにまたコロナ人数が増える前、緊急事態宣言も出る前から決まっていたことなので、取りやめたりはないですが、帰ってから2週間は家にこもります。
それぐらい、県外から(特にコロナ人数が多い県)来た人への目は冷たいものだし、こちらももしもコロナを持って帰ったら…と考えたら怖いからです。
妹さんも出産されるとのこと、赤ちゃんにもしもコロナを移したら怖いし、会いたいのは山々ですが、私なら行ける状態になるまで帰るのは控えます。お祝いと妹さんに労いの言葉を沢山送ります☺️♡
コメント