
子供がストーブに近づくので、触れても暑くない柵を探しています。皆さんは何を使っていますか?
子供が歩行器に乗って歩き回るようになってから何故かストーブの方に行きたがり目が離せません😓
ストーブにつける柵何がオススメですか?
触れても暑くない柵とかあるんですかね😅
皆さんは何使ってますか?
- ひぃ👦👼(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
柵の方があぶなさそうでつけてません😭
下にストーブ用のキャスターつけて、動いたら消えるようにしてます。
あと、チャイルドロックでボタンおせなくしてます。

ユウキ
吹き出し口だけおおうタイプ使ってますが、指が入るので、ダメよ。といって、結局消してます💦
360度覆うタイプもあるのですが、捕まりたちするようになって揺するとそれはそれで危ないかなと思います🤔💦
両方つけるのが一番安全そうだと思いました😅
-
ひぃ👦👼
つかまり立ち怖いですよね😂
結局何が安全かわからないですね😓- 1月25日
ひぃ👦👼
ストーブ用のキャスターあるんですね😅