![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月の保育園結果待ち。認可の結果は明後日にわかる。隣市の保育園にも申し込むか悩んでいる。役所で担当者に確認したが、はっきりしない態度で戸惑っている。
4月の保育園結果待ちです🙌
もし認可保育園落ちた場合に隣の市の認可の二次、認可外保育園にも申し込もうと思い役所に問い合わせました。
認可の結果がほぼ出ているけどいま最終確認中で早くて明後日くらいにはわかるとのことで、明後日くらいに役所から連絡を頂けると言われました。そこで、上記の隣市の申し込みについて確認したのですが、『そうですねー、万万が一の場合もあるので申し込みをしといても…うーん、、、でも…いや、、うーん、、そうですね。』みたいな感じですごーく濁されたというか😅😅。。一応最初に名前と何歳児クラスに申し込んだかも名乗っているのでもう担当の人は合否わかってるから濁したんですかね。笑 もう些細なことが気になって気になって…笑 これはどっちなんだ??と余計ソワソワしちゃいました😂みなさんどちらだと思いますか?笑 直感とかでもいいので😂
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣の市の方が点数が下がるみたいでさらに入るのが難しいですよ!
結果が出るまでに落ちた、受かったとゆう事は教えられないから濁すしか無かったんだと思います😊
®️
コメントありがとうございます!
減点あるのは承知しています!ただ、親の勤務地枠があるのと、隣の市が一次募集終わった時点でかなり定員割れしているので可能性は高いと言われたので申請しようかなと思っています😌
そうですよね!濁し方がかなり怪しかったので余計気になっちゃいました😂
はじめてのママリ🔰
その方は話が苦手な方なのかもしれませんね😅
もし落ちてたら申請可能ですよー。結果来てからまた相談してください。
で良いのに😂って感じですよね!