
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども皆離乳食始めるまでしてなかったですよ😅

はじめてのママリ🔰
そんな早くからしてないですよ😲びっくりです‼️
スプーンなんてだいぶ遅かった気が、、、

little
してないです!離乳食の時からで全然大丈夫ですよー!

あり※
してないです😂そんな早くしなくても。
あれですかね、スプーンに慣れさせるって言う意味かな??

ツー
してないですよ🤔
上の子の時も下の子の時も言われた事はないです🤔

A☻໌C mama
離乳食を与えるためにスプーンを慣れさせるという意味の開始時期でしたら、離乳食開始直前(5ヶ月前後)なので、4ヶ月検診でスプーンの練習をしていなかったからといって遅いわけではないので大丈夫ですよ👌
保健師さんって当たり外れ大きいので、適当にスルーしておいて大丈夫です!私も一度外れの保健師にあたって最悪な思いしました😩

JIKI
離乳食前にスプーンの練習した事ないです。
初めての離乳食の時に、初めて使いました😊
6ヶ月になる少し前です。
上手にゴックンしてましたよ!!
麦茶を飲む練習?は離乳食始まる少し前にやりました!

mika
そういう考えの助産師さんなんですかね(ㆆ_ㆆ)
私は聞いた事ないです。
そもそも5ヶ月からの離乳食が練習なのに。
なんなら6ヶ月から離乳食でもいいのに。
練習の練習??

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます🥺
スプーンを持つとかではなくてスプーンを口に持っていくと食べるか?って感じでした
けど、みなさんの回答でほっとしました😳✨
あまり鵜呑みにしないようにしようと思います!
はじめてのママリ🔰
自分で持たせるという意味ならもっとずっと後ですね。