
コメント

Chi Chi
20時半です😃上の子がその時間にねるので合わせて新生児から。
今もです😃
8.9ヶ月にネントレ緩くやり、今は添い寝トントンで寝ます😃

おまめ
8時半に寝室へ行きます!
寝るまで横で寝たふりしてます!
1時間や2時間かかる時がらありますがそんな時は先に自分が寝てます!笑
子供は大人の寝息を聞くと寝れる現象があるみたいですよ!
-
hrt0617
そうなんですか!?知らなかったです!
寝たフリで寝てくれるなんて最高ですね(^^)
やってみます!ありがとうございます😆- 1月25日

退会ユーザー
8時半〜9時くらいです。
娘は目擦ってるときは相当眠い時なのでお気に入りのふわふわタオルを握らせてトントンしてると指ちゅっちゅしながら寝てきます☺️
眠くなさそうな時は同じくタオル握らせてトントンしながら寝返りするのを押さえつけてってやってるとそのうち力尽きて寝ます😂
-
hrt0617
そうなんですね!息子はお気に入りのおもちゃ持たせても舐めてテンション上がって逆に寝てくれません😂
息子も目擦ったりあくびしてるのでかなり眠いと思うんですが💦
もっと小さい時は抱っこしてたら寝たりとかありましたか今は全然起きちゃってます😭
なので抱っこ紐で頑張ってます!- 1月25日

退会ユーザー
19時半〜20時くらいです🤔
娘はセルフ寝なので、
お風呂→授乳→ベビーベッドにゴロンです☺️
起きてても自分で寝付くのでほっといてます😂
-
hrt0617
自分で寝付くのはいいですね(◍ ´꒳` ◍)
息子は抱っこ紐で揺らすと寝てくれるので、腰が痛くなりますが最終手段でしてます😂- 1月25日
hrt0617
羨ましいです😭💕
息子は眠いはずなのになかなか寝れないみたいで最近は抱っこ紐で寝かしつけてます!
夜も元気がありあまってるのか早く寝てくれないです💦
離乳食始まる前は21時には寝て夜中も起きずに朝まで寝てたんですが、離乳食始まってから寝つきが悪くなりました🥺