
離乳食中に手をしゃぶる習慣について相談です。手を抑えて口に食べ物を入れ、両手を握ってしゃぶらないようにしていますが、手をしゃぶらなくなる方法はありますか?
離乳食について🤩
初めて5日目です✨
初日は口に入れると、べーっとするのでスプーンですくってまた口に入れての繰り返しでしたが3日目から上手にごっくんできるようになりました🥺
空腹だからなのか、離乳食食べながらおててをすっちゃいます😫
普段から指しゃぶりは多い子です。
上の子は赤ちゃんのときから指しゃぶりしてなかったのでどうしたものかと悩んでます😂
離乳食口に入れたらおててもしゃぶるし、お粥で手がベタベタになって…
その手で顔とか触っちゃうので大変で😅
手を抑えて、その隙に口に離乳食入れて、スプーン離したら両手握ってくわえないようにしてます🤣
こうしたら手をしゃぶらなくなるとかありますでしょうか🥺?
- なーぽん(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ここ
うちの子も普段から指しゃぶりすごいです😅
初めの時は手を握ってあげて食べさせてました!
最近はごはん中に指しゃぶりすることがだいぶ減ったので離してます!
食べることに慣れてくるとごはん中の指しゃぶりなくなってくる気がします😊
空腹すぎても指しゃぶりするみたいです💦
なーぽん
やっぱり空腹すぎるんですかね🤣
時間少しずらしてみます✨
私も手握ったまま食べさせます😂
ここ
食べさせる時食器持てないのでちょっとやりにくいですが…😅
隙見て指しゃぶりしてくるので戦ってます笑
なーぽん
そうですよね😅
昨日から何故かおててしゃぶらなくなりました!
離乳食に慣れてきてちゃんとごっくんできるようになってきたからかもです✨
ここ
お!よかったです😊
お互い離乳食がんばりましょうー👍