
生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。日中は1時間おきに授乳を欲しがり、体重増加も良好。体重が気になるが、出かけるのが気が引ける状況。授乳間隔や哺乳瓶拒否に悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月の女の子です。
完母で育てていますが
夜は21時から3時間ごとに飲んでますが
日中は1時間おきとかで飲みたがります。
日中お出かけした時は3時間あきます。
泣いたら授乳を心掛けて頻回授乳してきたので
母乳も量出ていると思います🥺
1ヶ月検診でも体重の増えも良かったです。
最近コロナの影響でイオンとかにも
体重スケール置いてないし、児童館とかにも
出向くのは気が引けて💦体重が増えすぎてる気が
していて、よく吐き戻しもあります。
日中欲しがっても何とか間隔あけた方がいいですかね?
今度は哺乳瓶拒否の課題も有りです😭
はぁー3人目だけどこの時期は疲れます🥺
皆さんも無理せず頑張りましょ🥺💪
- Lily(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

2児まま
あと10日程で2ヶ月の息子がいます!
私も完母で育てていますが
最近何となくどうして泣いているのかわかるようになってきて日中も3時間程間隔が空くようになってきました😊
今までは泣いたら授乳だったんですが息子も吐き戻しが多くて多くて…吐く量も多かったです😓
母乳の出もよかったので1ヶ月過ぎから授乳時間を片方10分ずつだったのを思い切って5分ずつに短くしたら吐き戻しも少し減りました😄
授乳後も満足なのかオッパイで泣くことはないです!
母乳はいくらあげてもいいので大丈夫ですが、他に泣いてる原因を探るのもいいかもしれません💦早く満腹中枢機能してほしいですよね😂

2児まま
吐き戻して量を調整してるとかって聞きますよね😭😭
すぐに欲しがらずに、体重も増えてておしっこやウンチも出ていれば足りてるんだと思います☺️
10分ずつの時はもう最後の方口が動かず寝ていたので母乳もほとんど出てしまってるのかなと思い、思い切って5分ずつにしました!身体的にも楽になりました😊
何で泣いてるか本当教えて〜って感じですよね😂
お互い頑張りましょう!!
-
2児まま
下に返信してしまいました😢すいません🙇♀️
- 1月25日
-
Lily
吐き戻したらすぐ泣くんですが
欲しがってるのか苦しいのか
分からず🥺飲ませたらすぐ寝るんですけど、またすぐ起きて泣いています😭睡眠が浅いのは仕方ないですけど、飲みすぎだったら苦しくて寝れないとかだったら申し訳なくて🥺
おしっこもウンチもしっかり
出てます!
なるほどですね!うちも10分ずつで最後は寝てしまってるので
5分ずつに挑戦してみます😊
夜の授乳(寝る前など)も5分ずつで満足しますか??
なるべく何で泣いてるのか
くんであげたいけどなかなか
難しいですね😞
頑張りましょう💪- 1月25日
-
Lily
何度もすみません💦夜間は何時間程空きますか?
- 1月25日
-
2児まま
うちも日中は飲みながら寝て
置いたら起きちゃいます😓
その後は抱っこやバウンサー使うとウトウトはしてくれます💦ゲップがでなかったりしたら苦しそうにしてるのでしばらく抱っこしたりしてます!
夜間も5分ずつです!
私も2人目ですがどうして泣いてるのか完全に理解してあげることはできません😭😭
上にお2人お子さんいて赤ちゃんもいての子育て尊敬します…😢💓
夜間も3時間程で起きますね…
オムツ変えて授乳するとまた寝る感じです!- 1月25日
-
Lily
やっぱり日中はそうですよね😭
うちもそんな感じで1日中
授乳か抱っこの日も多々あります🤣
夜間も5分ずつで3時間
寝てくれるのはいいですね😊
子供何人居ても一人一人
違うし、仕方ないですよね🥺
そう自分に言い聞かせてます(笑)
尊敬だなんて😭恐縮です😭
ぽむさんも2人育児大変でしょうが、頑張りましょうね🥺💪- 1月25日
Lily
回答ありがとうございます🙇♀️
日中3時間空くのはありがたいですね🥺🙏🏻
ゲップさせても吐き戻し多いのはやっぱり飲みすぎですかね😭?
5分づつにされたとの事ですが
満足してくれるんですね🥰
うちも思い切って5分づつに
してみようかな🥺?
最近は授乳して、オムツも見て、室温も良いなら泣かせてみたりすると5分くらいしてから
泣き止んでる事もあるので
おっぱいで泣いてたんじゃなかったん
だなー。と思ったりしてます😳
3人目なのに何で泣いてるのか
まだまだ分かりません😭😭
そうです!早く満腹中枢機能して!って感じです🥺笑