
授乳中に赤ちゃんが突然泣き出す場面や、吸う時間が短いこと、途中で吸わなくなることがあり、ストレスを感じています。同じ経験をしたことがある方いますか?
もう3ヶ月で、おっぱいうまく飲めてきたと思ってたら最近何のタイミングでそうなるのかわからないのですが、、
授乳中いきなり乳首を離して泣き始めます…。
1、2分しか飲んでないのに、、
その後もう一度おっぱいを吸わせようとしますがそって泣いて吸ってくれません💦
という時もあれば、ちょっとするとまた吸い始め10分以上吸う時もあり、、
でも途中そってなく事が多くなってきてなんでだかわからず途方にくれています🥲
授乳がストレスになりそうで…
こういう事ありましたか?
- のざき(4歳5ヶ月)
コメント

rara
私の子も急にそうなって、泣いていっときして、またあげるとくわえてちょっとしてまた泣いてって繰り返してました😂
タオルに先に母乳出してあげるようにしたら飲んでくれるようになりました💦

退会ユーザー
母乳の出がいいんじゃないですかね?
1〜2分飲んで自分から口をはなすなら、そこで切り上げてみてもいいかもしれませんね😊
のざき
そうだったんですね!
一気に母乳が出すぎてるのでしょうか💦