※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半健診での様子や成長について心配しています。他の方の経験や感想を知りたいですか?

1歳半健診でモヤモヤしてます😭

先日、1歳半健診に行ってきました!
歯科健診からスタートで大号泣💦
ちょっと落ち着いたら身体測定と内科検診でまた大号泣💦
最悪のコンディションのままテスト?を受けました。

初めは抱っこでしがみついてましたが、私が保健師さんと話してるうちにちょっと慣れて、積み木は何回か積み上げて遊んでいました。

お絵描きはほんの少しシャッシャッと書いたらやめてまた積み木へ。

指差しは犬だけ差しましたが、他は差さずでした💦
「ブーブーどこ?」って聞かれましたが、娘にとって車じゃなく豚がブーブーだし、車を教えていなかったので差さず。
「クックどこ?」は自分の靴が置いている方向を見たり、自分の足を上げて履いてないことをアピールしたり。
電車、魚、ジュースも特に教えていないので差さず。

言葉や指差し、食事など家庭での様子を伝え、娘の成長発達はどうかを聞くと「大丈夫です☺️みんなこれぐらいですよ〜」と言ってもらいました🍀
ただ最後に、「2歳ごろに言葉や指差しの成長をお聞きしたいので、お電話しても大丈夫ですか?」と聞かれ、その時は何も考えず了承しました。
後になって、何か気になる点があったのかなぁとすごく心に引っかかっています。

私は言葉も指差しも人並みかなぁと思っていましたが、主人が気になると言っていたのであえて保健師さんに娘の成長具合をお聞きしました。(インスタやYouTubeに出てるお子さんは娘よりかなり喋っているので気になるみたいです)
その時は大丈夫と言われながらも、電話で確認があることににモヤモヤします💦
「気になるのでお電話します」じゃなく、本当は大丈夫じゃないのかなぁと思ってモヤモヤというか…💦

みなさんの1歳半健診はどうでしたか?
こんな感じだった方、いらっしゃいますか?

コメント

092159

息子の1歳半検診は最初から帰るまで泣き続けていました。。。
指差し、積み木何もできていません😂
でも何も引っ掛からず、家では立って届く限りの高さに積み木を積み上げ、〇〇持ってきてと言えば持ってきてくれると言ったらじゃあ大丈夫ですね〜で終わりました。
地域によって対応全然ちがいますよね。
特に気にする必要ないと思いますけど。

  • ママリ

    ママリ

    地域で対応違うんですか😳
    友達はサラッと終わったよーと言っていたので不安になりました😭
    重くとらえず、2歳の電話を待ってみます💦

    • 1月24日
さーママ

娘もそのような感じでしたし2歳頃電話しますって言われて
最近かかってきましたよ🙂
どんな感じですか?みたいに
言われたので答えて電話終わりました😌

  • ママリ

    ママリ

    2歳の電話って聞かれて答えて終わりなんですね💦
    詳しく聞かれる感じなのかなぁと思ってました💦
    どんな感じの電話か聞けてちょっと安心です😭🍀

    • 1月24日
しの

本当に子どもの発達ってその子それぞれだし、専門家でも全くないのですが…
もし何か引っかかる点があるなら、半年を待たずに連絡があるんではないでしょうか?
あんまり心配しなくても大丈夫だと思います😊✨

年齢は違いますが、息子の3歳児検診がコロナ禍の影響で集団検診じゃなくなってしまったのですが、受診した後日、地域の保健師さんからフォローのお電話がありましたよ😊
特に引っかかる点もなかったので、普通に困ってる育児相談で終わりました笑

もし的外れな回答でしたらごめんなさい💦

  • ママリ

    ママリ

    確かに今すぐ何かってわけじゃないですもんね…
    心配しなくても大丈夫と言ってくださってほっとします😭🍀


    フォローのお電話ってあるんですね😳
    育児相談できるのはありがたいです✨✨

    • 1月24日
ゆみママ

1歳半検診、なんで歯科検診からスタートなんでしょうね😭うちも歯科検診で号泣して、なんとかなだめて積み木やってくれました😅最初から積み木ならご機嫌でやってくれるのに💦
ちなみに、うちは指差しは全くしませんでした😅そもそも家でも〇〇はどれ?で指差ししたことなかったので、最初から保健師さんにやらないんですよね〜って話しました。普段、自分から〇〇!と言ってその物を指差すことはやりますって話たら、「それなら大丈夫です。物の区別がついてるなら問題ありません。」と言われました。後日の電話も特になかったですよ。
対応してくれた保健師さんやその地域の方針で多少違いはあるかと思いますが、電話があったら、その時の様子をお話すれば問題ないかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    歯科健診スタートが多いのでしょうか😅⁇
    楽しいことから初めてほしいです💦💦

    うちも指差し練習してませんでした💦
    生活の中や遊びの中で自然と子どもが差す感じです☺️
    物の区別がついてたら問題ないっていう言葉を、ゆみママさんづたいに聞けて安心しました🍀
    次の電話でもきちんと娘の成長を伝えられるようにします😌

    • 1月24日
ポケ

私の地域は1歳半検診の時はコロナ禍のため病院で受けてくださいって言われて、小児科だと積み木や指差しの発達のテストがまるまるないのですが、それで保健師さんから後から聞かれたりとかもなかったです😅
私はしてほしかったのですが😅
でも、そこを飛ばしても大丈夫ってことは、出来ても出来なくても大きな問題ではないんだろうなーって判断しました💦

  • ママリ

    ママリ

    無かったら無かったで気になってきますね😭
    確かに病院で無かったら、テストは大きな問題じゃなさそうです!
    深く考えずにいようと思います😌

    • 1月24日
こめ☆

うちも、上の子のとき同じこと言われて、2歳になる頃に電話がありました!!
一歳半検診では確か指差しほとんど出来ず、言葉も2,3個しか出てなかったです。

自治体にもよるのでしょうが、ある程度マニュアルがあるのかな〜(指差しが何個以上、言葉が何個以上出てなかったら、声を掛けるとか)、と思ってあまり深く考えませんでした。
発達には個人差があると思いますし、特にその時点で気になる点はなく心配もして無かったので。

2歳で電話があった時に、その時の様子は特に詳しく聞かれず(聞かんのかい!ってそこだけモヤモヤしましたが笑)、
子どもと一緒に遊びながら発達の相談も出来る教室があるのですが、参加されますか?って聞かれました。
仕事もしており、なかなか普段は相談出来る機会もないし、興味があったので、良い機会だと思って参加しました!

結果的には特に気になる事があると言われることも無く、楽しく参加して、相談の時間にも世間話をして終わった感じです。
全6回くらいでした。
本当に気になることがあれば、そこでしっかりと声を掛けてもらえると思うし、相談しやすい自治体だな〜と逆に安心しました!

  • ママリ

    ママリ

    確かにマニュアルはありそうです!
    でも聞いても大丈夫って言われるし、その割には電話だしで、んー⁉︎どうなのー⁉︎って思っちゃいました😅

    2歳の電話、詳しく聞かれなかったんですね😳!
    それはまさかです💦💦

    相談しやすい自治体って考え方好きです💓
    しっかりみてくれてありがたい自治体ですよね😭
    私もこれからはそう捉えたいと思います☺️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

みんな同じ条件なのでみんな最悪コンディションのままなので気にしなくて大丈夫だと思います!

1歳半であれば発達確認にでるような単語はカードで見せておいてあげるか絵本を見せると良いのでは?と思います✨

ちょっと気になった人には一旦電話しているのかもしれません。相談とかもしやすくしているのでは?と思います😍
(良い自治体だと感じました!)


保育園に通っているのもあり普通に喋ってました😂!笑
歯科検診も毎月のようにあるので…💦

  • ママリ

    ママリ

    確かにほとんどのお子さんが号泣してました😅

    家では犬や猫が分かってたし、靴や服、フルーツなど取ってきてくれてたので大丈夫かなって思ってました😌
    事前にちょこっと練習しとけばよかったです!

    保育園通ってる子ってほんと喋るのが早いですよね✨
    そして歯科健診が毎月ってすごい…😳

    あまり深く考えすぎずに過ごそうと思います🍀

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うちも念のためそのような形で確認がありました。
結構厳しくみてるところとそうでないのはその地区の規定によるみたいです。

ゆるすぎて見落として大変になるよりはいいのかなとは思いますが、そうは言ってもいざ自分の子供がってなると気になりますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    見落としの方がつらいです💦💦
    きちんとしてくれている方が安心ですよね😭
    マイナス方向に考えてしまってましたが、丁寧に見てくれてるって考えるようにします😌

    • 1月24日
ゆき(o^^o)

娘はずっと、保健センター内を私の手を引いて走り回っていました。

指差しては立ち止まり、自動ドアを押そうとしたり、パンフレット出し入れしたりで。

この中で知ってるものある?といわれてきょとんと。

電車はブーやブーシャ、車はブーブー、バナナはバ、靴は特にいいませんが、自力で履けるまでになっていたにもかかわらず。

実物とイラストがかけ離れていたみたいです。


眠いし、知らない人だしで全くせず。。

最初から保健師さんは、やってもやらなくてもいいけどやってみる?だったんです。

とはいえ、元は『ワンワンは、どれ』『ブーブーは、どれ』だったんです。。

半年までは、、コロナ禍ですっかり変わりました。

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ分かります😭
    娘の中の実物と絵は違いました💦

    「知ってる物ある?」って聞かれたら、きっと娘もキョトンってなっちゃいます💦
    1歳半健診、時間帯も順番もイラストも色々おしい感じです😭

    • 1月24日
りんご

指差しについては、うちが赤ちゃん言葉を使っていなかったのでワンワンと言われた時点で(娘にとってワンワンはいないいないばあのワンワン)「赤ちゃん言葉を使っていないんです。」と伝えました。その後はスムーズでしたよ。皆さん割とそんなものな感じですが一応の対応としてでんわはするようです。

  • ママリ

    ママリ

    使ってない言葉で言われると困りますよね😭
    うちも伝えました💦
    一応の対応で電話がある感じなんですね💦
    次の電話ではできるようになったことしっかり伝えようと思います😌

    • 1月24日