
1歳5ヶ月の子供が歩くのが遅いことで障害があるのか不安です。言葉も少ないです。障害かどうか心配で毎日検索しています。
歩くのが遅いと何らかしらの障害ってあるんでしょうか?
今月の末で1歳5ヶ月になるのですが、1、2歩、たまに4.5歩くらいしか歩けません🥺
自分で1人で立つことができないです🥺
立たせてあげると何も捕まらなくても立つことはできます。
言葉もあまり言えません。
ばぁ〜とかかなり少ないです💦💦
障害か何かあるのかなって不安しかないです。
毎日検索して、検索魔になってる自分も嫌になります😞
- ママリ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そんなことないと思います!
たまたまウチの子は、
歩くの確かに遅めでした。
1歳半の時に
当時働いてた介護の託児所の所で
歩けるようになってました💦
私は知らなくてびっくりしました😭
見逃してしまったので(´;ω;`)
言葉も遅めです。
あと、ウチの子は
筋肉の特殊の病気持ってるから
生まれて何ヶ月に数回行くか行かないぐらいの大学病院の先生には、
遅いかもって言われててホントに遅くて辛かったです(´;ω;`)
周りにからかわれたりしましたし、
だとしてもウチの子の個性だと思い
尊重してます。
今じゃ、ムーンウォークしますし…走り回ってます。
むしろ、怖いです(´;ω;`)
イヤイヤ期もあるけど、笑ってる姿見てると何回かごめんねって言ってます😭💦
だから、まないさんは
気にしないようにお子さんの出来る日まで待ってみたらどうでしょうか??

退会ユーザー
つかまらなくても立てているなら大丈夫と思います!
一歳半の検診でつかまり立ちができていないとひっかかるみたいに聞きました(表現の仕方が適切か分かりませんが💦)
たまにでも5歩歩けるなら充分かと。
言葉も少なくても出てきているなら大丈夫だと思います😄
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
つかまり立ちと伝い歩きはかなりしてるのですが、なかなか歩こうとしてくれず💦
言葉も周りに比べるとあまり出てきてないので心配でした😞- 1月24日

りんりん
ご心配なく!
娘が歩けるようになったのは、1歳7ケ月。
いたって健康です👍
-
ママリ
回答ありがとうございます!
急に歩けるようになりましたか??
言葉とかもどうでした??- 1月24日
-
りんりん
急にと言うか、、、よちよち歩きから徐々にって感じです。
言葉も遅かったです🥲
が、今じゃあうるさいくらいよく喋ります😊- 1月24日
ママリ
回答ありがとうございます
2月から保育園側決まったので、みんなから刺激をもらって歩けるといいのですが、周りが歩いている子が多いと不安になってしまって💦💦
歩けるようになるのかなって不安になってしまいました🥺
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
いえいえ(*^^*)
大丈夫です!
歩けると思って信じてみてください^^
不安は、お子さんにも伝わっちゃうから気にしない方がいいです^^*