
11ヶ月の娘が内斜視か気になる。検診では指摘なし。眼科相談を考えている。まだ様子見でいいでしょうか。
内斜視について教えて下さい!
11ヶ月の娘がいます。
自分でも少し寄り目がちかなぁと思っていたんですが
この月齢では許容範囲と思って気にしていませんでした。
しかし先日義母に内斜視を指摘され
どんどん気になるようになってしまいました(;_;)
義母は4人子供も育てていて孫もたくさんいるので
子供の顔も見慣れてると思うので
なんだか説得力があって、、、😓
いつも見慣れてるから気にならないだけで
他の人から見たら目立つのかなと思い始めました。
私の住んでいる地域では4ヶ月と9ヶ月に小児科で検診があるのですが
特にそこでは指摘されませんでした😰
今の月齢ではまだ様子見の段階でしょうか?
もし1歳前後でも診断がつくのであれば眼科に相談に行こうかなと思っております。
- mmkktt(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スマホを長時間見せ続けていると内斜視になりやすいと聞きました。あとは、生活習慣を改善して成長すれば治る子もいるらしいと言うことは聞きました。
眼科に行っていいと思います。様子見とは言われるとは思いますが、情報収集(どんな治療方法があるかなど)の為に行った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
4ヶ月検診で気になって小児科の先生に聞いたら、光をあてる簡単な検査をしてくれましたよ。 目の内側をめくったらちゃんと白目がある?ようなことを言っていました。 眼科にいくか小児科にいったときに聞いてみるといいかもしれませんね 💦
-
mmkktt
ありがとうございます!そうなんですね💦もうすぐ1歳の予防接種で小児科行くので聞いてみようと思います🥺
- 1月27日
mmkktt
ありがとうございます🥺
スマホはほとんど見せてないのですが
家事をしたい時はテレビを見せてしまってたので
今すぐやめようと思います(*_*)
ずっとモヤモヤしそうなので相談に行こうと思います!