
コメント

退会ユーザー
私と同等程度の育児をしてもらってます❣⃛
ゲームは子供たちが寝てからですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

ちあき
かなりやってくれます!交代制の仕事ですが、朝5時から働いた日も夕方帰って来て昼寝せず子供達と遊んでくれます!そのあいだにゆっくり夕飯作れるので助かってます!
お仕事ももちろん大変ですが育児は24時間体制なので、主婦の方が大変だと思います😭笑 明確な休憩時間もないし通勤などで一人の時間もとれないし…手伝って当然と思っちゃってますが、ゲームしててもいいというは。さんのご意見見習いたいと思いました😭✨
-
ママリ
たくさんありがとうございます!ゆっくりご飯作るの羨ましいです☺︎
ゲームしているのが当たり前になってるのでこのことをいうと怒り出すんですよ😩- 1月24日

ママリ
お風呂と歯磨きは旦那がやってます😊
同じくゲームしたりYouTube見たりで、私が手を空けれない時なら遊んであげてって言います!
私の旦那はそれでストレスにはなってないみたいですが、子供の相手してって言ってストレスになられてもって感じですね🥲
-
ママリ
そこなんですよね😭
子供の相手するのが疲れてるのにってストレスに感じるみたいで悲しいんです😭- 1月24日

ぱんぱーちぇ
夫は日曜日しか家にいないので娘と一緒にいられる時は極力かまってます。
普段からほとんど会えない分、横顔を眺めて脳裏に焼き付けてかわいさを噛みしめてるって言ってました。
でももし平日とか早く帰って来れる人だったら毎日は無理なのかなぁと思います。
でも構ってほしそうにしてたら無下にしないで欲しいですね。
-
ママリ
旦那さん可愛いこと言いますね🥰いい旦那さん羨ましいです!!
仕事が体力系なので疲れているのかなって- 1月24日

ぶたッ子
家にいる時の育児は、ほぼ旦那です😂
お風呂は子どもがどっちと入りたいか決めてますが、私がお風呂に入れたら、出てきた子を受け取って髪の毛乾かしてくれたりします😊
ゲームや自分の時間は寝かしつけが終わってからです☺️
-
ママリ
いい旦那さん羨ましい!
お風呂はみんなで入ってるしそこはいいんですけどね😓- 1月24日

もも
遊んであげて、とは言わないですね💦自分が言われても嫌なので💦💦
適当でいいから目を見て相槌だけしてあげて、とは言ったことあります。
そもそも、私自身が子どもと遊ばなければいけないという考えがないからかもしれません😅
-
ママリ
ゲームしながらでもいいって考えですか?私は遊ぶならゲーム片手にして欲しくないので😓
- 1月24日
-
もも
私も普段何かしながら(手芸したりゲームしたりテレビ見たり)相手をしてるので、それは気になりません😄専業主婦でずーっと相手しなきゃいけないのに、自分のしたいこともできないなんてしんどすぎるので私には無理です💦
夫に関しても、きちんと向かい合う時間があるなら、あとの時間は多少ゆるっとしてても気にしないようにしてます。
生活は続いていくので、家族みんながストレスのないスタイルを築いていくのがいいのかなーと思ってます☺️- 1月24日
-
ママリ
ずっとゲーム真剣にしているので腹立っちゃって、、向かい合う時間も数分で目の前に子供がいるのに優先してるところをみると悲しくなるんです。確かに自分もずっといる以上片手間な時はありますもんね😓難しいところです。。
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
平日は丸一日ワンオペ(仕方ない)
休日は6:4くらいです。
旦那だけ寝室が別なので、休日も夜間は私が担当なので少し私の負担が大きいですが、後は半々です。
専業主婦が担うのは旦那が仕事に行ってる間の家事と育児であって、帰ってきたなら2人でやるのが当たり前かなと思ってます😂
育児に関しては2人の子供でしよ?て感じですね。人様の旦那さんですが、子供よりゲームは腹立ちます!!!
-
ママリ
やっぱ世の中の意見はそうですよね😭
腹立ちますよね?それを逆にイライラされたら余計腹立ちます😡- 1月24日

ベリー
旦那が家にいる時は旦那が全て見ます!私はぐうたらです😁
-
ママリ
え!お優しい旦那さんですね😭
- 1月24日

RINA
基本的に旦那の決まった役割は、子供のお風呂後の世話(服着せたりお茶飲ませたり)だけで、あとは何も言わなければソファで携帯しながら寝転がってるような人間ですが、子供が構って欲しそうだったら遊んであげてよ!って全然言いますよ!言えばやるので。
子供が寝たら自由にできるんだから、起きてる時間くらい手伝ってよ!とよく旦那には怒ってます笑
-
ママリ
私の旦那も寝転がってゲームです!言えばやるんですけど言わないとやらなくて、、
それで言ったらそれがストレスになるみたいで😓- 1月24日

退会ユーザー
うちの旦那は、家事がほぼ全部出来るので仕事が休みの日は出来る方が出来るものをするっていう感じになってます。
2人目を妊娠してから、1人目が切迫気味で大変だったので家事のほとんどをやってくれるようになりました。
産後もまだまだ下の子に手がかかるので妊娠中ほどではないけどやってくれてます。
片方が家事してるときは、もう片方が子どもの面倒を見るって感じですかね。
仕事柄休みが多いのでこんな感じに今は落ち着いてます。
-
ママリ
2人目ができたりしたら変わるものなんですかね😓?
いつになったら主本がゲームから切り替わるのかなやんでます☹️
うちの家庭でできるものはできる人がする制度にしたら全部私になりそう、、笑笑- 1月24日
-
退会ユーザー
1人目のときから、いろいろやってくれてましたが2人目を妊娠してからは特にやってくれるようになりました!
うちの旦那はあまりゲームとかそういう趣味がほぼないので子どもとかかわるのが楽しいみたいで遊んでくれてます(^^)
旦那さんが子ども見ててくれるなら喜んで家事しますけど、見ててくれないんじゃ…ってなちゃいますよね😅- 1月24日
-
ママリ
趣味がなくて子供が趣味みたいなものなんていいパパですね😭😭
見てるといいながらの携帯なので、、- 1月24日

退会ユーザー
料理作る以外の家事育児はしてくれてますよ〜(料理は私がしたくてしてます)
なので帰宅したら娘と遊んでご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけして、家事やって…ですね!
休みの日は私は昼すぎに起きてゴロゴロしてるだけです(笑)
-
ママリ
え!最強の旦那さんですね☺︎
失礼かもしれませんが、旦那さんはママリさんに対して専業主婦なのに!とか思ったりしてないんですかね?😭
私の旦那だったら怒りそうなので、、優しい旦那さんで憧れます🥰- 1月24日
-
退会ユーザー
私も聞いてみたことあるんですが
「美味しいご飯作って、日中は娘見ててくれてるじゃん!俺のこと大好きだしいつも優しいし、顔も可愛くて体の相性も最高でこれ以上ないよ!いつもありがとう!」と言っていました!笑- 1月24日
-
ママリ
どこを探せばそんな旦那さんいらっしゃるんですか😭😭
羨ましい限りです🤲- 1月24日

Yu-mama
うちも同じ朝から晩までゲームですが、育児は、ご飯の補助・トイレ・お風呂・お着替え・歯磨き・寝かしつけ全てやってくれます。
娘が「ぱぱ、おしっこ」って言えばトイレに連れて行ってくれるし「パパ、〇〇やって」と娘が言えば相手してます。
あとは、食後の後片付けとゴミ捨てと洗濯(休日のみ)はやってくれます!
私が娘には「パパ、遊ぼう!って言えば遊んでくれるよ」と教えて旦那には「娘から話しかけて無視するのはやめて、相手にしなきゃ娘の成長に著しく問題が起きるから必ず相手して。娘に嫌われたいならお好きにどうぞ!」と言いました!
-
ママリ
喋り出したらやっぱり変わるんですかね?子供がなになにしてって言ったらしてくれると思うのですが、今はまだ喋れなくて放置してても1人で遊んでるしかまっても旦那にはあまりないので、、
最後の子供と旦那に言う作戦喋れるようになったら言ってみます😊- 1月24日
-
Yu-mama
うちの場合、初めての発語が「パパ」だったので、それがめちゃくちゃ嬉しかった旦那はそこから構うようになりました!それまで1歳3ヵ月まで全く懐いていなかったので💦
その後、話せるようになったらもうデレデレの旦那です。笑
あと、2人目を強く希望したのが旦那だったので今まで以上に家事育児に協力してくれなきゃ無理と条件だしました!- 1月24日
-
ママリ
すごい!それはデレデレになりますね笑
ややちゃんさんかっこいいですね😊それを理解する旦那さんも素敵です!- 1月24日
-
Yu-mama
私、カッコよくないですよ😫
自分が楽するためにやってます。笑
私が新生児の頃は泣きながら授乳して旦那に八つ当たりイヤイヤ期のピークの時には私がわざとギャン泣いてる娘を電話越しに旦那に聞かせたりと限界アピールしました😅💦
その姿を見ても何とも思わなかったら実家に帰ってやろう!とおもいましたもん。私が話した所で理解してもらえないならその状況を聞かせたり見せたりすればさすがに解るだろうと!娘も旦那がいる時と私と2人っきりの時と泣き方が違うので私の苦労を理解してもらえるなら何でもしました😅- 1月24日
-
ママリ
イヤイヤ期とか話し出したりしたら変わりそうですかね〜😭
ひとり遊びができるようになった今放置してても楽しそうだから旦那はほぼノータッチだし、寝るのも時間はかかるけど私がやれば寝てくれるので、旦那じゃないとだめ!もう無理!ってことが今ないんですよねぇ😓
私今絶賛実家帰り中です!話もしてくれなくて話にならないし雰囲気的にも子供に悪影響なので、、なのに旦那はパチンコ行ってます😩もううちの旦那だめだ- 1月24日
-
Yu-mama
えっ、このご時世にパチンコですか?旦那さーん、そんな時間作るなら家族の時間作りましょうよ💢
旦那さん、どうお子さんと関わっていいのかわからないとかですかね🤔
うちの旦那は無口、無関心ですが、私がお喋り大好きなのでゲームしながらですが、話は聞いてくれます😓私がまだ娘が話せない時に、話し合い手は、旦那しかいないのだからきちんと相手して!とブチキレました💢- 1月24日
-
ママリ
いま喧嘩中で雰囲気が最悪で子供に悪影響かなと思って実家に帰省中なんです😓そのあいだにパチンコに、、
私は旦那頼りにせず友達とかとのおしゃべりのほうが好きです笑- 1月25日
-
Yu-mama
そうだったんですね💦
私も友達と話すの大好きですが、やっぱり自分の子供のことは旦那と共有したいので旦那に話をするようにしてます。
共有する気ないときは、旦那に「この子は誰の子供?父親は誰?」と言い寄ったことあります。
うちの旦那は、喧嘩する気もないのかいつも私が一方的に怒って終わりなので何を考えてるのかわかりません😥- 1月25日
-
ママリ
それは大変ですね😓
私も今回詰め寄って本人の気持ち聞いた感じです!
やっぱり男性は1人の時間が大切なんですかね?😓
一緒にお話したいよーって感じですね( ߹꒳߹ )- 1月25日
-
Yu-mama
そうだったんですね💦
うちは、趣味の草野球に対しては自由にさせてますがたまに私達もついていってます😅
詰め寄った時にきちんと話してくれますか?- 1月25日
-
ママリ
パチンコ趣味とかよりいいですね!
話してくれなくてあっちも意地になってたんですが、最終的にこっちがほぼ喋ってどう思う?って感じです😓- 1月26日

退会ユーザー
あー分かります😭
うちの旦那も、一息つきたいんだろうけど面倒見切れてなくて、娘が暇そうにしたり危なくなることあります💦
うちは育児に関しては、お風呂、歯磨き、寝かしつけ(半々)です。
でも、娘と寝るのは旦那で私は別室で寝てます!
休みの日は、極力ミルクあげたり、遊ぼうとしてくれたりはしてるかなー?という感じです!
でも、1人で遊び始めると携帯触って見てなくて…
娘としては、なにか発見した時とかがんばった時に、「見てた!?すごいでしょ!?」って感じで旦那のこと見るんですけど、大抵見てないので私に目線を送ってきます😅
私が側にいれば旦那のことはあんまり見ません💦
は。さんの旦那さんとは違うかもしれませんが、私は育児の量っていうより気持ちの問題だなーって思っちゃいます😣
ただやればいいんじゃなくて、心に寄り添って欲しいんだよ!
心に寄り添って対応してくれるなら、そんなに多くのこと(育児)は求めないよ!
って思ってます😑
-
ママリ
え!最後のこと共感します!!ちゃんと寄り添ってあげて!って思います!!
寝かしつけも、俺じゃ泣くからやらないじゃなくて、隣にいて一緒に子守唄歌ったり絵本読んだりしてって思います😭
携帯触っていてそろそろ触りすぎやろって時旦那さんに言っちゃいますか?- 1月24日
-
退会ユーザー
そうですよねー!
寝るのが目的だけど、過程も大事🥺✨
やることによって、大変さを分かってもらったり、アプローチ探してもらいたいですよね💦
私はけっこう言いますね!🤔
「携帯触るなら危ないし私が面倒見るから、言って!」とか
「携帯いじってるけど、話しかけていい?大事なことならやめるけど」ってことわってから私も話しかけます笑
嫌味っぽいですねー😅- 1月24日
-
ママリ
そうなんですよ!
男性ってロジック的に物事考えるんですよね😭過程とか大切にして欲しいです😭
うちの場合嫌味が効かないんですよね〜笑笑- 1月24日

Rinka
妊娠中なのもあり平日はお風呂,歯磨き,寝かしつけ😪土日は➕朝ごはんとかです。
子供との遊び方が微妙?というか対応が下手?で嫌がられたりして、休みの日はまあなんとなく一緒の部屋にいる、みたいな感じでゆるーく遊んでくれます😂笑
子供が寝た後は朝方までイヤホンしてずーっとゲームです😱ガチャガチャ音がうるさくて私的にはめっちゃストレスですが、ゲームという楽しみがあるから、育児も夜泣き対応も頑張ってくれてるのかなと思ってw実際色々やってくれるのは助かってます🌸
子供が起きてる時はゲームは禁止してます‼︎そのかわりスマホでゲームの動画とか見てますね😂😇
-
ママリ
休みの日部屋にいる時は携帯触ってますか?
私もテレビでのゲームを起きてる時でさえしてたので禁止したら夜中ずっとしてます笑
ゲームも動画もずっと携帯でほんまに腹立ちます😡- 1月24日
-
Rinka
いつも携帯触ってますね😂
でも動画は無音で見てるのであまり気になりません✳︎私もけっこーSNSとか見たりしちゃってます😅
子供はDVD見たりひとり遊びしてくれたりもします😊
とりあえずゲームするなら、その分の育児もやってねってルールです。
とりあえず携帯ばっかり見ててイライラしたら怒ってます、男の人ってこっちがキレたりちゃんと言わないと分からない人多いのかな〜と思います😅笑- 1月24日
-
ママリ
察せはやっぱりだめなんですね😭でも言ったらイライラするやん!って思います笑
- 1月24日

mama
平日はワンオペですが、土日祝のお休みの日はだいたい遊んでてくれますね!お風呂も入れてくれます。
あとは食器洗いをしてくれたり、私が何もしてないようであれば勝手に洗濯したり掃除機かけたりしてくれます。が、私は家事で自分のやり方があるのでできるだけやって欲しくないので家事はしないでいいから遊んでて!!といつも言ってます。
旦那さんのゲーム、できれば子供が寝てからやってほしいですね。仕事が大変なのはわかりますけど、こっちは365日育児に追われてんだよって話ですよね。
「わが子と生涯で一緒に過ごす実質の時間」って知ってますか?
母親 約7年6ヶ月
父親 約3年4ヶ月
なんですって!!!
男の人はこれを伝えてどう感じるかはわかりませんが、、、。
-
ママリ
私の旦那も掃除機とか掃除してくれます!私が掃除下手くそなのでありがたくやってもらってます笑
それをわかってないんですよね〜実家が近くなのでよく行くのですがそれを娯楽だと捉えられていて遊んでるって言われるんですよ😭
そうなんですか!!
半分なら余計相手しろって思いますよね😭- 1月24日
ママリ
いい旦那さんですね😍
うちは携帯ばっかで、、