※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
お金・保険

出産費用が10万以上だった場合、それは医療費控除の対象にはなりませんか?

出産費用が10万以上だった場合、それは医療費控除の対象にはなりませんか?

コメント

はな

・妊婦定期健診費
・入院費
・分娩(ぶんべん)費
・赤ちゃんの入院費
・通院・入退院時の交通費
・緊急時のタクシー代
・産後1カ月健診
・母乳外来等(治療目的)
・不妊治療費

は対象です!

・妊娠検査薬代
・車通院時のガソリン代
・予防接種等(医師判断での実施は対象)
・入院中の差額ベッド代
・里帰り出産時の交通費
・入院用パジャマや洗面道具などの費用
・赤ちゃんのおむつ代、ミルク代

は対象外です

  • はな

    はな

    ただし、もし帝王切開の場合、自分で加入してる医療保険を申請していたら、それでもらった金額はひかないといけません。
    あと、健康保健組合によっては、限度額認定証の額以上に返金してくれる場合があるのですが、そういうので返金受けてれば、その分も引きます。

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    詳しくありがとうございます😊

    2人目の時なんですが、8/31に前期破水で入院して、9/24に出産しました。トータルで約30万支払いました。分娩費も込みです。
    医療保険使って15万くらい返ってきました。
    昨日病院に問い合わせたら9月分は対象にならないと言われました💦
    よく分からないんですが、、、
    8月分しか対象にならない理由って何かありますか?🤔
    私的には15万(30-15)は医療費控除の対象になると思っていたんですが…

    • 1月23日
  • はな

    はな

    えっなんでですかね💦
    病院に詳しく聞いてみるしかないですね💦

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    やっぱりおかしいですよね😂
    もう一回聞いてみます!

    • 1月23日
you

手出し7万+健診費などで10万超えた分は申請しました!
(医療保険など返ってくるものはなし)
1月〜12月のトータルの医療費なので、8月か9月かは関係ないはずですけどね!?
主さんの場合、15万+1月からかかっていた健診代など込みで申請できると思いました!

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    普通関係ないですよね…🤔
    私もそう思うんですが、、、なんだか謎です。笑
    一回税務署に聞いてみようと思います!

    • 1月23日
優龍

医療費控除のことを
病院に聞いても
正しい答えは出てこないと思います

  • M♡

    M♡


    病院に領収書の再発行をお願いしたんですが、8月分しか発行できないと言われて😅😂

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    ちなみになんですが
    8月は何円、入院費かかったか
    覚えてますか?

    そして
    医療保険は
    内訳はわかりますか?

    例えば入院何日分という感じですか?

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    すいません
    9月の入院費です。

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    8月は5万で9月は24万です!
    医療費保険は17万返ってきました!
    入院は29日です🥺

    ベッド代が7万でした…

    29-17-7ってことですかね?🤔

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    医療保険は
    出産でおりましたか?
    入院でおりましたか?
    それとも両方ですか?

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    医療保険は入院のみです😊
    出産は対象にはないないと言われました💦

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    ベッド、食事代は
    含めないので

    29-17-7になりますね。。。

    医療費控除出来ないですね。

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    妊婦健診でまだ数万払っているので、それも対象にはならないですかね?💦

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    健診代
    含めて10万超えてないですかね?

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    健診代+さっきの5万で10万にはなります!

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    10万をちょい超えたくらいだと
    数百円しか
    戻ってこないです。

    10万を超えた分から控除されるので
    つまり、11万としたら
    1万円しか控除がないことになります。

    • 1月23日
  • 優龍

    優龍


    去年うちも
    医療費控除しましたが
    12〜3万の医療費で1000円も戻ってきてないです。

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    さっき計算したら11万でした😅💦

    • 1月23日
deleted user

病院は医療費控除ではなく、高額療養費・限度額と勘違いしてるのではないでしょうか🤔

  • M♡

    M♡


    病院に領収書の再発行をお願いしたんですが、その際に医療費控除に使いますとは言ったんですが💦

    • 1月23日