※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショーン
妊娠・出産

絨毛膜羊膜炎と診断され、破水の可能性がある状況です。治療として自宅安静と薬が処方されました。同じ経験をされた方はいますか?

絨毛膜羊膜炎と診断されました。
内側二つの膜が炎症しており、3つ目の膜までいけば破水してしまうと先生が仰ってました。
1週間の自宅安静と、ウテメリンの内服薬、膣錠が処方されました。
このような方いらっしゃいますでしょうか?
不安で仕方ありません(>_<)

コメント

ぱんだ

そこまで言われたのに
入院にならない病院に驚きです!
不安すぎますよね、、、
妊婦の気持ちもわかって欲しいですよね😭

あたしは経験ないですが
コメントしちゃいました
すいません。

  • ショーン

    ショーン

    本当にそうです!
    一層の事、入院して経過観察してもらった方が安心です( ; ; )
    妊娠って何があるか分からないですね‥無事に生まれてくることって本当に奇跡なんだなって思います(>_<)

    • 8月10日
うさこ

私も21wの時に絨毛膜羊膜炎になりました(._.)

私の場合は21wで入院して、35wまで点滴で持ちましたが、破水して早産になってしまいました(T_T)

不安ですよね(´・ω・`)
私もネットで検索しては不安になってました💦
お腹は張らないですか?

  • ショーン

    ショーン

    35wでの破水は、炎症と関係があったのでしょうか?(>_<)
    調べても「早期発見」や「安静」や投薬しか治療法がなく‥不安ばかりです( ; ; )
    お腹の張りもあるので、ウテメリンが処方されました。今はだいぶ慣れましたが、副作用が酷かったですね( ; ; )

    • 8月19日