※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

義実家の祖母からのストレスに悩んでいます。義実家に行くのが苦痛で、夫も理解してくれません。同じ経験をした方いますか?

義実家の祖母(娘からしたら曾祖母)になんかいちいち腹が立ちます💦
大体90歳ぐらい、めちゃめちゃ田舎の年寄りの考え的な事を押しつけてくるというか...
旦那が子供の面倒をみるのも面白くない(嫁の仕事だろ的な)
旦那は長男で祖母からしたら可愛くて仕方ないから余計になんでしょうけど
私が隣に居る部屋で聞こえないと思って色々言われるのがストレスです。
旦那にも相談しましたが、昔からああだし気にするだけ無駄だよ的な
私は嫁に入った訳ではないので義実家に行かなくても別に良いのですが、一応ひ孫見せに行こうって義実家に来てるのにバカみたいだなぁと
年寄りの言う事なんか気にしたら負けだとよく言われますが私も人間だし産後のメンタルやられてる時なんで余計にイライラしてしまいます。

長々と愚痴ってしまいましたが、同じような境遇の方いらっしゃいますか?💦

コメント

ママリ

同じく曾祖母ですが、押し付けるとかそういうタイプではなく、
ただ矛盾のオンパレードで腹立ったので帰り際旦那に、ごめんけど、あの言い方とか諸々めっちゃ腹立つからもう二度と顔も見たくないし関わりたくない。とお話しました😊
ちなみに私も嫁に行ったわけじゃないので嫌いな人の所にはなんだかんだ理由つけるかはっきり無理と言って関わらないです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!

    矛盾も腹立ちますね😓
    本当関わりたくない💦
    今度からハッキリ言おうと思います😁

    • 1月23日
ママ

昔からそういう感じで義母さんも苦労したんじゃないですかね??
昔の人は意地悪?口の悪い人が多いから💦
年寄りだろうが若ものだろうが悪口言われたら負けもクソもなく嫌な気持ちになりますよね‼️
でもちゃんと会わせてるみーさんは偉いです❗️

あと長くて10年の我慢って思ってるだけでも気持ちがマシになるかな?と思います。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    本当に義母は大変だったと思います(義母は鬱で薬飲んでます)

    私も前から あと数年の付き合いって思ってたんですが2人目産んでから爆発しました💦
    付き合い方もう一度考え直したいと思います。

    • 1月23日
  • ママ

    ママ

    義母さん鬱なんですか😨💦
    だいぶ苦労したかな?

    なんで可愛い孫と結婚してくれてひ孫まで見せてくれた人を大切に出来ないんでしょうかね??
    本当に嫌なら会わせないって決めて相手の出方をみても良いかもしれないですね❗️

    ハッキリ言ってやるとしたら
    ばあちゃん、耳がツンボで声の音量わからないのかもしれないけど悪口が丸聞こえだから気をつけて‼️って言ってやるといいです😊

    • 1月23日
  • ゆん

    ゆん

    鬱にまでなって義母には良く逃げ出さなかったなぁって尊敬します😅

    本当そう思います😓
    何でわざわざ対立しなきゃなんないんだか💦
    まず根本的に長男を婿に持ってかれた事が面白くないんでしょうけど😓
    だったら自分が孫の結婚相手見つけてやったら良かったろうがって思ったりして👹笑
    つくづく離婚しようかなーとか思いましたよ😓

    会わせないと何で来ないんだとか ちょっと顔出すぐらい出来るだろうとか文句言うのが目に見えてます😂笑
    私はチキンなんでブチ切れた時じゃないと言えないですが、そう言って二度と行かないと思います😁

    • 1月23日
ママリ

気にするだけ無駄だよじゃねーし。
むしろお前が怒れよ。

ってなっちゃうかも🙄

私も旦那のおばあちゃん(義祖母)に色々言われましたよ〜
最近の妊婦さんはいいね、昔は吐きながら農作業するのが普通だったから(×2泊の滞在中2人きりになると何回も)
とか
1人しか産まないなんて可哀想だとか。
そして旦那も「もう歳だから許してやってくれ」みたいな感じです💧

とりあえず今回で義理は果たしましたし、あとはコロナなので・・・って会わなくていいと思います😛

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    そこですよね😓
    むしろお前しか怒れないんだよって💦

    妊娠しながら農作業の話し私もされました😂笑
    あの年代の定番なんでしょうか笑
    歳とってたら何でも許されるんだろうか?😒笑

    しばらくそれでいきます😁

    • 1月24日