※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

病院で働いているが、忙しい状況。妊活中で不安。どうすべきか。

病院で働いてます。
コロナの患者さんがいる部署ではないですが、
その部署に人がとられるため、他部署も人数不足で
忙しい状態です💧

こんな中妊活したいなんて思ってます。
コロナに感染するよりも、こんな忙しい時に
妊娠なんて·····と思わるのが怖いです😢

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

うーん・・・もうお子さんも2人いるし、1人目とかならまだしも3人目・・・とは同僚なら思う気がします。

自分の人生を優先していいと思うけど、同じ職場の他の人に迷惑がかからないとは言い切れないと思うので
私なら先に辞めるかもしれません💧
辞めますと言って、どうしてもと引き止められたら
妊活します、できたら迷惑かけますって約束で続けるとかですかね。

「周りに妊娠なんて・・・」と思われたくない、というのを最優先するなら。ですが・・・

えりか

こればかりは、家庭の都合もありますし、個人の自由ですが、回りの働いてる方からしたら、3人目というのもあり、あまり良く思われないかもしれませんね💦
状況が状況なので😭

でも、欲しいなら、それは仕方ないことですし、回りがとやかく言うことは出来ないです💦

C.Wママ

私は関係なく妊活してます😄

コロナ受け入れではないですが、そんなの気にしてたらいつ妊娠できるんだって思っちゃいます😂

コロナ以外だってこの先どんな感染病が流行るかわからないし…
そしたらまた忙しいのにとか、結局病院はいつだって忙しいと思ってます

なので私は職場で妊娠報告受けてもおめでとう!コロナ気をつけて位にしか思わないです😂

deleted user

ママリさんの人生なんですから職場のことは気にしなくていいと思います☺️

もしママリさんが妊娠して悪阻とかで働けなくなったら患者さんの命が危ない!!ってくらい逼迫してるなら先に退職するなり方法を考えなければいけないですが、、
仕事って誰かが抜けたら残された人が何とかしなきゃいけないから結局はなんとかなるんです!笑
仕事で妊娠、病気、介護とかで迷惑かけるのもお互い様だと思います。
だから自分の一度きりの人生を大切にしてください☺️❤️

ママリ

病院勤務です🙋三人目妊活してます!こんな忙しいのに妊娠なんて…って思われると思います💦が、うちの家族計画なので私は気にしません。

ちなみに人手不足で、二人目の育休満期とれず、職場からお願いされて復帰しました😅

カナミ

3人目欲しいですよね🥺💕妊娠は喜ばしいことだし、本来なら祝福される事ですが、みんな未曾有の事態に心も疲れてるでしょうし、こんな時期に..って思いたくなくても思ってしまうかもしれないですね😓

私なら他の理由を作って、妊活前に辞めます😔なかなかこの時期に辞めるのも簡単ではないかもしれないですが..

ちくわ

病棟で働いてますが、コロナ関係なく常に忙しくないですか😂?部署によるんでしょうか、うちもコロナ病棟に各部署から異動がありどこの病棟も人手不足です。いつ終息するかもわかりませんし、私はいま妊活してるところです。コロナワクチン開始されれば2回接種なので恐らく4ヶ月は妊活できませんしね😣

ss

私も病棟勤務で妊活中です!
パートですが同じく毎日忙しいです。。

どんな状況であれ、
妊娠の報告聞いたらめでたいと思う人がほとんどじゃないんでしょうか?!

そんなこと考えもせず妊活していました💦私も夫も20代ではないのであまり先延ばしにも出来ません…。

でも、前の方も仰られてますがワクチン摂取は妊活より優先ですかね🤔悩みますね。。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信で申し訳ございません。😌💓これからコロナがどうなるかもわかりませんし、おさまるまで待っとこうとは思えません💦ならいつ妊活するかって難しいところです·····みなさんのご意見を参考にさせていただきます✨ありがとうございました💓