※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
妊娠・出産

妊娠6週目で食後に気持ち悪さを感じるが、嘔吐はない。食べづわりとは異なる感じ。同様の症状の方いるか、軽減方法を知りたい。

不妊治療にて妊娠6wです。
お腹は空いてたくさん食べてしまうのですが、食後は必ず気持ちが悪くなります。しかしまだ嘔吐までは至りません。
1人目の時は食べづわりで食べてないと気持ち悪く、妊娠中一度も嘔吐しませんでした。
今回は食べた後が気持ち悪いです。
これは何づわりになるのでしょうか?
食欲はあるけどずっと食べていたい感じとは違います。
また、同じようなつわり症状の方いますか?
軽減方法があればお教え願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもそうでした😭
すっごくお腹がすいて、食べるんですけど、気持ち悪い…ムカムカ…
でもまたお腹すいて…の繰り返しでした💦
気持ち悪くなるのわかってるけど、お腹が空くから食べちゃって後悔で😭
辛いですよね…

ここで質問したら食べづわりと言われました‼️

  • くたくたくま

    くたくたくま


    コメントありがとうございます😊
    同じですー!!
    そうか…これも食べづわりになるんですね💦
    お腹は空いてがつっと食べちゃうんですけど、食後の気持ち悪さったら…💦
    まだつわりは続いていらっしゃいますか?
    短い期間と分かってはいるけどシンドイですよね💦
    お互い、元気な子を産めますように✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと前にだいぶマシになって、今はほとんど気持ち悪くならないです✨
    つわりの期間、人によって違うと思いますけど、あとちょっと頑張ってくださいね💓

    • 1月23日
  • くたくたくま

    くたくたくま

    遅くなりすみません!
    そうなんですねー!!
    つわり落ち着いて良かったですね🤗
    ほんと、人によって違いますよね…1人目の時は吐かないけれども、結局ずーっと出産手前まで気持ちは悪かった記憶です😓
    ありがとうございます、私も頑張ります!!

    • 1月25日