※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビたん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘のミルクと離乳食のタイミングについて、23時と5時のミルクをどうすべきか悩んでいます。三回食になったらどちらを先にやめるべきか相談したいです。

もうすぐ9ヶ月の娘のミルクについて
離乳食は2回食です。

11時離乳食+ミルク
15時ミルク
19時離乳食+ミルク
23時ミルク
5時ミルク
をあげてるのですが
23時と5時のやめるタイミングがわかりません。

三回食になったらなのかな?と思っていますが、どちらを先にやめたほうがいいのでしょう?

コメント

はじめてのママリ

5時を先にやめて起きた時に朝ごはんが良いと思います☺️
夜ご飯遅めですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    就寝時間の2時間前までに食べさせた方が良いらしいですよ💦
    消化で負担かかるので🥺

    • 1月23日
チビたん

細かくは夜ご飯18時半くらいに食べてそのまま寝ます。
遅いですかね?

チビたん

そうなんですね。
ミルクは寝る前でもいいのでしょうか?
18時からお風呂入って18時半からご飯ミルク19時に寝ると言うリズムが出来ちゃっているので…
離乳食を早めにあげて寝る前にミルクと行った感じでわけてあげれば問題ないですかね?

yuu❤︎

23時.5時は起こして飲ませているのでしょうか☺️?

娘は、20時半頃にお風呂後の水分補給を兼ねて最後にミルクを飲み就寝し、明け方4時半頃にお腹すくのかムクっと起き上がり、しばらく様子見ているとぐずり始めるのでミルク140mlだけ飲ませて7時頃までまた寝てもらってます🙇‍♀️

5時のミルクをなくすとなると、起床後ミルクを飲むか、1回目の離乳食時間を早めるor3回食にする..ですかね💦

娘は最近3回食+おやつにし、寝る前と明け方のみミルク飲んでます☺️