
今日はまだ先の話なのですが、相談させてください。9月16日予定日です。…
いつもお世話になっております。
今日はまだ先の話なのですが、相談させてください。
9月16日予定日です。
来年の1月末に幼馴染が結婚すると報告をいただきました。
ちなみに私は今関東に住んでますが、地元は四国なので飛行機移動になります。
1月末ですと赤ちゃんはまだ4カ月になったかならないかで一緒に連れて帰るのが大丈夫か悩んでいます。
皆様だったらどうされますか?
小さい頃からの仲良しなので行きたい気持ちはあるのですが、やはり赤ちゃん優先に考えたいなと思ってます。
ちなみに四国に連れて行った際は私の母が面倒は見てくれると言ってくれてますし、日帰りの場合は義母に面倒は見てもらうことになりますが、日帰りは体力的に辛いなと思ってます。
よろしくお願いします(=^ェ^=)
- ミルクハナ(8歳)
コメント

みさぷー
赤ちゃんも連れていきたいし、友達の結婚式も出たいけど、赤ちゃんのこと第一に考えてわたしは行かないです😭
娘を8ヶ月の時に初めて旦那の実家に帰るために飛行機乗せましたがギャン泣きでした😭
新幹線とかでは無理なんですか?

ha★ri★
4か月なら、お母さんが見てくれるなら実家に帰省がてら、私なら出席します❗️
小さい方が、離乳食なども始まってないから預けやすいし、飛行機での耳抜きさえ気を付ければ、動き回らない分、楽な気がします!
何より幼馴染みの結婚式は1度しかないので>_<
-
ミルクハナ
ありがとうございます(^ ^)
そのお言葉に救われた気がします(=^ェ^=)
首が座ってなかったらどうしようとか考えちゃって中々前向きになれずでした。。。
3月にも帰る予定なのですが、行っちゃってもいいでしょうかね!?(>人<;)- 8月10日
-
ha★ri★
私は、諸事情で生後1カ月で飛行機に乗せましたが、飛行機乗る前は、できるだけ寝かせない様にするか、お昼寝の時間が規則的なら寝る時間帯を狙って飛行機とっちゃえば寝てくれるからいいんじゃないですか?
その変わり、冬なので、飛行機以外は人混みを避けてあげればいいと思います!
3月も外せない予定で帰るなら、両方帰ってもいいと思いますよ!- 8月10日
-
ミルクハナ
ありがとうございます!
初めての子供なので産まれてみないとどうなるか分からないのが正直なところで…
不安だらけですが、前向きに考えてみたいと思います(^ ^)- 8月10日
-
ha★ri★
きっと産まれたら、子供中心になってしまって自分の時間なんてなかなか取れなくなるので、1日ぐらい自分の為に使ってもいいと思います!
なんでも子供の為ってガマンし過ぎるのもストレス溜まっちゃうんで、毎日じゃなくてたまになら全然いいと思います!- 8月10日
-
ミルクハナ
ありがとうございます(^ ^)
そうですね(=^ェ^=)母が面倒見てくれると言ってくれたので甘えて行ってみようかなぁーと思います♡主人にも改めて相談してみます(^_^)- 8月10日

かっつん
ミルクと母乳、どちらで育てる予定ですか?母乳で育てるなら、連れていくしかないです。
-
ミルクハナ
出来れば混合で育てたいと思っています(^ ^)
- 8月10日

退会ユーザー
コメント今更ですが💦
4ヶ月で飛行機大丈夫だと思いますよ!
寝そうな時間帯に飛行機とるとか、離陸時に授乳して寝かせちゃうとかすれば。
何度も飛行機には乗ってますが、まだ機内で泣いたことないです^_^
実母さんに人見知りしそうなので、見ててもらえるかどうかは心配ですが>_<
大事なお友達の結婚式、出るべきです😊
-
ミルクハナ
ありがとうございます(^ ^)
安心しました(=^ェ^=)
連れて行こうと思います♡- 8月10日
ミルクハナ
早速ありがとうございます(^ ^)
新幹線ですと特急乗り換えで6時間くらいかかってしまうんです( ;´Д`)3月に主人とも帰省する予定なので今回は控えさせて頂きたいと思います(;_;)