
娘の反対癖にイライラしています。旦那も困っている状況。外出制限でストレスが溜まっています。どう接したらいいかわかりません。
二歳半の娘の反対癖にいらいらします。
関わらなきゃいいんですが、娘の方からまた関わってきて、無視するとしまいに泣き出してさらにいらいらしてしまいます。
じゃあ、しらない!と言って違う部屋にいくもついてきて、逆に娘を違う部屋に置いて違う部屋に言っても大泣き
下の子も後追いやつかまりだちなど目が離せないので
コロナでなかなか外にも出れないし、保育園もお休みしてるので、一緒にいるのがすごく億劫。
めったに怒らない旦那ですら、娘の対応にイライラが隠せないみたいで、娘とどう接したらいいのかわかりません。
しまいにはうるさいと言ったり言われたりと、、、
はぁぁぁ。しんどい。
- きびだんご(4歳10ヶ月, 6歳)

ママ
2人をみるのは大変ですね😭
知らない‼︎なんて言えば、どこの2才児も全員大泣きです😂
ちょっとお話の聞ける赤ちゃんという感じですよね😊
コメント