
コメント

km
圧力鍋とか炊飯器使ってはどうですか?

退会ユーザー
その時期は取り分けするより、まとめて作っちゃった方が楽でした!
量が少ないとブレンダーもうまく動かないですよね💦
大量に作って、冷凍して、使うたびにチンする方が結果早いかなーと思います😊
-
ママリ
まとめても作ってます!
試しにやってみたらそうなってしまったので、後期になってから取り分けするようになったらどうやるのかなぁと💦- 1月23日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😊
だんだんみじん切りや手づかみ食べが出来るようになるとブレンダーも必要にならなくなるので、だいぶ楽になると思います!
うちは9ヶ月頃から取り分けてますが、出汁は無添加のものを使い、味噌を入れる前に取り出して、具材だけ食べさせてます!
にんじんなどはスティック状にして、冷凍してます😊- 1月23日
-
ママリ
ほんとですか✨どれくらい煮ますか😣?大人のよりも長く煮なくてはいけないのですかね?😣
- 1月23日
-
ママリ
今はにんじんだと、25分煮たりしているので後期になって取り分けだとどうなるのかなと✨
- 1月23日
-
退会ユーザー
歯の生え方にもよるかもしれませんが、大人の味噌汁より気持ち柔らかいくらいなので、10~15分くらいでしょうか?🤔
なにかの記事で、あまり柔らかいものばかり食べていても歯の生え方に影響すると書いてあったので、そこまで心配しなくても大丈夫かと思います!😊
うちの子は、以前ちょっと目を離した隙にりんごを丸かじりしてました😂
赤ちゃんといえど、あごの力もとっても強くなるし(噛まれると紫になりしばらく跡が残ります😢)ママリさんのお子さんもちゃんと成長していくと思いますよ😊- 1月23日
-
ママリ
歯も関係するのですね😭
たしかに、私が硬いものあまり食べなかったので奥歯が変です😂
りんご!それはびっくりです🤣
教えて頂きましてありがとうございます✨- 1月23日
ママリ
圧力鍋は持っておらず、ご飯も毎日炊かないのでレンジですませたいのですよね😣