※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

胎児スクリーニングは3分で終わり、性別は今日はわからなかった。結果に不安を感じている。

胎児スクリーニングに関して質問です。事前に調べて20分ぐらいかと思っていたら3分程度で終わりました。そもそも第一子の時は違う病院でしたが胎児スクリーニングはやった記憶がありません。
必ずあるものでもなく、3分ぐらいで終わることもあるのでしょうか😂?
性別も聞きたかったけど、あっという間に終わってしまってエコー後に聞いたら今日分かりませんでしたで終わりました🤣

コメント

ゆここ

わたしもそんな感じでした⭐️

特にエコで見る限り問題はなさそうって言われたくらいです😅

  • ままり

    ままり

    同じような方がいて安心しました😂!
    私は特に何もなかったから何も言われなかったんだなと思うことにします😅

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

心臓はちゃんとしてるかとか臓器はとかみるやつですよね?

娘の妊娠中にやりましたが、外部から専門の先生がきて丁寧にやってくれましたよ。
病院では希望者に予約でだったので、予約してやりました。

3分じゃ普段のエコーより短くないですか?

  • ままり

    ままり

    そうです!先生ではなく技師さんが別室で診てくださいました!
    確かにいつもより心臓はよく見ていたかな〜って感じではありました😅

    希望者で予約ということはやらない人もいるって感じですよね😮
    私の病院は全員必須でしたがこんなに短いと思いませんでした😅

    • 1月23日
ママリ

普通の検診ではなくちゃんと胎児スクリーンとして申し込んだのですか??
胎児スクリーンだったら15〜20分くらいないと脳、心臓など細かく見れないと思います🥺
3分ならそれは普通の妊婦検診かなと思ったのですが…💦

  • ままり

    ままり

    そうです!ちゃんと胎児スクリーニングで予約していつもと別室でエコーの技師さん?が診てくださいました!
    私もそのくらいかかるかなと思っていたのに長くても5分ぐらい?体感3分?!で終わったのでアレという感じでした😅

    • 1月23日
ママリ

私も20分ほどありましたよ!

  • ままり

    ままり

    やはり一般的にはそうですよね😮?!
    そのくらいかかるかと思ってのぞんだらすぐに終わりすぎて驚きでした😅💦

    • 1月23日
ままり

スクリーニングって言われたのですか?
それともスクリーニングで申し込んだのですか?🧐🧐

私は総合病院で出産したのですが
3回スクリーニングありましたが
どれも20分以上はエコーしましたよ😣😣😣
さすがに短すぎると思うんですが……

スクリーニングじゃなかったとか?👶🏻

  • ままり

    ままり

    次回はスクリーニングと言われて、予約もスクリーニングと表示された状態でしてました😅
    いつもと別室で技師さんが診てくださったので、間違い無いと思います😂💦

    よく診てもらえるんだろな〜と期待していったので、アレ??という感じで終わりました😂

    • 1月23日