※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが突然離乳食を拒否し、水分も摂りにくい状況ですが、体調不良ではなさそうです。赤ちゃんの行動は突然変わることがあるので、その可能性もあります。

突然離乳食を拒否するようになりました。
そういう時期なのでしょうか???
母乳もあまり飲まないので
水分不足も心配です...
飲めていたマグも嫌がり
スパウトも嫌がり麦茶も白湯も飲みません😭
本人は至って元気で様子は変わらず
体調不良って感じでもないです。
昨日まではよかったものが
今日突然嫌になるとか
赤ちゃんってそんな感じですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

味がわかってきたんですかね🤔
水分はストローの種類を変えたりコップ飲みにしてみたり、どうしても無理ならスプーンで飲ませるしかないかもですね😣

離乳食は味付けを色々試してみると良いかもしれません😊ベビーフードに頼ったり✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    息子は汁物がスプーンで飲めなくて困った困ったです😭水分の多い食事をなるべく用意してたのですがご飯もこの調子で😭味付け変えてまた試してみます!ありがとうございます🙏

    • 1月23日
ポムポムぷりん🧸 24

そんなもんですよね😢
その時期は娘にもありましたよ
その日の気分で拒否したり食べなくて体重減って増えての繰り返しでしたが気がつかないうちにそういう事がなくなったかなって感じです
当時そういう日もあるかーくらいで
思ってましたけど😂
でも不安になるからあれこれ試してみてました
今は今で好き嫌いの問題で葛藤してますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり気分があるんですかね😂
    一食食べないくらいならいいですがずっと食べないとなると心配になりますよね😱こんなことの繰り返しなんだろうなぁと私も思います😭

    • 1月23日
ぱん

気分なんですかね😩うちもよくあります😭きのうまで美味しそうに食べてたと思ったら、今日は食べたくないみたいでポイポイ投げられたり…😇最近は米が突然嫌になって、毎食パン、うどん、小麦系しか食べない日が続いてました😰
水分は心配ですね💦おしっこは出てますか?(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとおっしゃる通りで最近お米を断固拒否です😭一度食べそうなもので口を開けさせてお米を口に入れたらバレて大暴れされました😂笑

    水分は喉がカラカラになるのを待って飲ませればなんとか飲むって感じです😭一応おしっこは普通通り出ているので大丈夫そうですが、今までは水分量の多い離乳食を作って食べさせていた部分もあるので心配です😱難しいです😂

    • 1月23日
ママリ

9ヶ月でうちも突然離乳食拒否になりました。
市販のものもダメで、離乳食講座で先生が作ったものもダメでした。
1才3ヶ月で卒乳するまで、半年間全然食べませんでした😂💦
食べたのはパン、ヨーグルト、バナナくらいです…
卒乳したら嘘みたいになんでも食べるようになりました。

水分は心配ですね😭ストロー、コップとかをためしてみるとか…
もしおしっこ出てなければ小児科に相談したほうがいいかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり離乳食拒否の時期はあるのですね😭私も卒乳を考え始めていた所でこれなので、あーまだまだ無理だなぁと諦めました😱
    確かにおしっこが一つの目安ですよね、変化があれば小児科や保健師さんなど頼ってみます😭🙌

    • 1月23日