
手掴み食べについて、スプーン食べができる今でも手掴み食べをさせた方がいいでしょうか?また、歯が2本しか生えていない状態でおにぎりを手掴み食べさせることについて心配しています。
手掴み食べについて教えてほしいです🙏💦
①今はスプーンにご飯を乗せてあげて、渡すと自分で食べてくれます。今日、スプーンに乗っているご飯を手で掴んで食べていたので、掴み食べをしたいのかな?と思ったのですが、スプーン食べが出来ている今でも手掴み食べをさせた方がいいのでしょうか??
②歯が2本しか生えていません。おにぎりを手掴み食べさせるとしたら、のりを巻いても噛み切れるか心配なのですが大丈夫でしょうか??
すみませんがお願いします(>_<)!!
- ロッキー
コメント

robin
①今でも時々手で食べようとしたりします。
ご飯に入ってるにんじんほじくったり🥕
でも特に注意はせず、スプーンあるよ〜とか言うとまた自然にスプーンで食べ始めます。
フルーツ、おにぎり、パンのどれかは毎日必ずあげてるので、これらは普通に手掴みで食べてます。
②娘もその頃歯が1.2本でした。
なので海苔は噛み切れないだろうと思い、おにぎりは海苔無しであげてましたよ!
なんなら、今も海苔無しです。
板海苔噛み切るのって難しそうですもんね🤔
一応100均の海苔食べやすくなるローラーみたいのも持ってますが、結局使わずでした💦

ユウキ
うちは未だに手掴みメインというか、スプーンは気分なので、②のみですがら手にご飯がくっつくのが気になるようなら、のりを細かく刻んだものをストックしておいて、まぶすと、手につかないですし、かみきれなくても問題ないです☺️
うちは最近ノリ好きで、細く短めに切ったノリでご飯をくるっと巻いてあげるだけのおにぎらず?を目の前で作りながらあげてますが、凄い早さでたべてます😅歯は前歯8本以外はまだはえてませんが、問題なくたべてますよ☺️
-
ロッキー
たしかに、海苔も細く短く切ると食べれますね!!✨今度やってみます😆😆ありがとうございます😊
- 1月22日
ロッキー
ありがとうございます!!そういえばうちも、パンは手掴みで食べさせてました😊食べたそうにする時はさせてあげたらいいですね✨
海苔噛みきれなそうですよね💦手についたご飯粒でねちょねちょ遊ぶので、海苔つけたいな〜と思っていたのですが😭大人しく海苔無しであげることにします💦笑